3COINSのトイカメラが人気に
3COINSが発売しているミニトイカメラが非常に人気の商品となっているようです。なぜこれほどの人気となっているのでしょうか?
こちらが3COINSで人気の「ミニトイカメラ」です。手のひらサイズのミニアイテムですが、写真も動画も撮れる多機能仕様になっています。
撮れる写真のサイズは、最大で8M(3280×2460)です。高画質過ぎない、レトロでどこか懐かしい雰囲気の写真を撮影できてしまいます。
平成レトロなファッションで写真撮影をしてみてもいいかもしれませんね。3COINSの公式通販のレビュー欄では、2025年7月31日現在、購入者367人のうち355人が「買ってよかった」と評価している人気品です。
購入者からは「エモい写真が撮影できた!」「なかなか本格的」「とてもいい!」といった声が寄せられています。
エモイ写真が撮影できると人気に
3COINSのトイカメラが非常に人気の製品となっているとLIMOが伝えています。
記事によれば、近年の平成レトロブームの影響か、高画質すぎずにレトロで懐かしい写真が撮影できるとかなり評価の高いカメラとなっているようです。画質は800万画素で動画も撮影が可能、電源は充電式で、アクセサリー的な使い方も可能であるとしています。
発売後、非常に人気が高いため、完売と再入荷を繰り返すほどで、かなりの売れ筋商品になっているようですね。公式サイトによれば、価格は2750円とのことで、気軽に購入できる価格も魅力的です。
以前からフィルム写真が流行していましたが、さすがに現像する、電子データ化するのは面倒ということで、古いデジカメや古いスマホが人気になっているようですが、その人気はトイカメラにまで及んでいるようですね。トイカメラであれば、3COINSだけでなく多くのメーカーが販売しているので入手しやすそうです。
- エモい写真が撮影できるとトイカメラが人気に 続く平成レトロブーム
- Nikon Sをベースにレトロデザインのカメラを考えたけど、こういうの欲しい!?
- LUMIX S1IIのセンサー読み出し速度公開 Z6IIIと同じセンサーなのか違うのか!?
- キヤノン EOS R100の生産を外部に委託!? 生産拠点の再編の始まりか
- ニコンの謎の6100万画素のNikon ZLというカメラの噂を読み解く
- AF-S NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6G生産終了 続々と終売する一眼レフレンズ
- 富士フイルムの第6世代センサーが登場するのは早ければ2025年末との予想
- キヤノン EOS R50ブラックの無償修理を実施 モードダイヤルが重くなる現象
- 富士フイルムX-E5は完璧ではないがデザインが重要なら最善の選択肢となる
- 富士フイルム X halfは軽快に持ち運べて気軽に遊べるとても楽しいカメラ
–LIMO
コメント
コメント一覧 (1件)
造りを見ると値段なりなので小さい子供さんのいる
家庭ではいいかもしれません。
不注意で壊しても安いのであまり負担にはならないでしょう。
大人が持っても遊び心に納得が行けば面白そうです。
ただし上に突き出たLEDライトは壊れやすそうです。