
GFX100 II新ファーム公開
富士フイルムのGFX100 IIの新ファームが公開されています。どのような変更内容となっているのでしょうか。
それではみてみましょう。
Ver.1.10
Ver.1.00/Ver.1.03からVer.1.10への変更内容
※Ver.1.10では下記6項目の不具合について修正を行いました。
1.DCI-8K動画からRAW出力する場合、画像の左側に黒枠が表示される (例:ATOMOS、Blackmagic Design等のモニター出力時)。
2.以下の条件でEVFを覗きながら連写した場合、まれにEVF表示が異常になる現象を修正しました。
・パフォーマンス>ブースト:EVF表示フレームレート優先(120p)
3.GFX100 IIで撮影したRAW画像が現像ソフトによっては現像が出来ない場合がある現象を修正しました。
4.連写中に以下の撮影条件において、電源を切ることができなかったり、フリーズしたりすることがある現象を修正しました。
(1) 電源を切ることができない条件
以下の設定時にシャッタースピードを1/4000秒より速くから1/4000秒より遅くなるように変化させる。
・シャッター方式:M・Eメカニカル+電子
・ドライブモード:CH 高速連写
・フォーカスモード:AF-C
・操作ボタン・ダイヤル設定>半押しAE:OFF
(2) フリーズする条件
以下の設定時にシャッタースピードを1/4000秒より遅くから1/4000秒より速くなるように変化させる。
・シャッター方式:M・Eメカニカル+電子
・ドライブモード:CH 高速連写
・フォーカスモード:AF-C
・操作ボタン・ダイヤル設定>半押しAE:OFF
5.特定の条件下で、EVF/LCDまたはHDMI経由の外部モニター出力映像が異常になる現象を修正しました。
6.その他の軽微な不具合を修正しました。
変更内容は上位のような内容で、今回は機能追加ではなく問題点の修正ということになりますね。不具合が発生していた人は適用しておくといいと思います。
そして動画性能が向上したGFX100 IIの動画について「富士フイルム GFX100 IIのサンプル動画」にて詳しくお伝え。
主要メーカのファームウェア情報
ニコン
- Nikon Z6III、Nikon Z8の新ファーム公開 DX時のハイレゾズームの使用が可能に
- ニコン CP+でNikon Zf新ファームの先行公開を告知 新ファームの発表確定へ
- ニコン Nikon Z9新ファーム公開 動画関連の機能追加、Z 28-135mm f/4 PZ対応ほか
- Nikon Z9新ファームでの修正点が一部判明 主にZ 28-135mm f/4 PZへの対応か
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
キヤノン
- EOS R5 Mark IIの新ファームの更新内容の噂 2月末までに発表か!?
- キヤノン 2月末までにEOS R1、R5 Mark IIの”大きな”新ファームを公開か!?
- APS-CのEOS R7が新ファーム適用でISO性能がフルサイズ並みに!?
- キヤノン EOS R5 Mark IIにさらなる新ファームの噂 写真と動画の新機能追加の可能性も
- キヤノン EOS R3/R5/R5 II/R6/R6 II/R7/R8/R10/R50/R100ほかの新ファーム公開
ソニー
- ソニー α7 IV新ファーム公開 電子署名書き込み対応 不具合の修正ほか
- 先日公開されたα7R Vの新ファームに不具合 カメラが起動しなくなる事象が発生
- ソニー α9 III新ファームを公開 f/18以上で露出が不適切になる事象を改善
- ソニーα6700の新ファーム公開 動画記録されない問題を修正ほか
- ソニーα1の新ファーム公開停止 ネットに接続できない可能性 適用に注意
富士フイルム
シグマ
- シグマ 50mm F1.4、105mm F2.8、14-24mm F2.8新ファーム公開 α9 IIIの120コマ/秒に対応
- シグマ Eマウント用レンズ5本の新ファーム公開 α9 IIIの120コマ/秒に対応
- シグマ 18-50mm F2.8 DC DNの新ファームを公開
- シグマ 70mm F2.8 DG MACRO | Art新ファーム公開
- シグマ 150-600mm 新ファーム 手ぶれ補正効果大幅向上
タムロン
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント