新レンズの噂
パナソニックがLUMIX G9IIとともに2本のレンズを発表するかもしれないという噂があるようです。どのような噂なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
LUMIX G9IIとともに、パナソニックは2本のLeica DG Vario-Elmaritズームの改良版も発表する
- Leica DG Vario-Elmarit 35-100mm f/2.8 Power O.I.S
- Leica DG Vario-Elmarit 100-400mm f/4.0-6.3 II ASPH Power O.I.S. 現在のモデルの改訂版
以前の報告の通り、LUMIX G9IIには解像度2520万画素の新しいマイクロフォーサーズセンサーが搭載され、センサーには像面位相差AFが実装される
PhotoRumorsにLUMIX G9IIとともに発表されるレンズの噂が投稿されています。
記事によれば、パナソニックはLUMIX G9IIとともに2本のレンズが発表される可能性があるとしています。パナソニックは9月13日の日本時間の午前10時に新製品を発表するというティザーを公開しています。このときレンズも同時発表される可能性があるわけですね。
しかし、そのレンズはすでにある同仕様のレンズの改良版となるようで、レンズのラインナップが増えるということではなさそうです。
LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S.は2017年の発売で、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S.は2016年の発売です。およそ6年が経過しており、新設計のレンズの投入が必要になったというところかもしれません。
肝心のLUMIX G9IIですが、あまり多くの噂がでてきておらず、どのようなカメラなのかもよくわかっていません。今のところ分かっていることは記事にもありますが、2520万画素の新センサーを搭載していること、像面位相差センサーを採用していること、手ぶれ補正がより優れたものになっていること、程度のものです。
あさっての発表ということになるので、もっといろいろな情報がでてきてもおかしくないのですが、不思議ですね。今夜あたりにでも全仕様が流出する可能性もあるかもしれません。
この他各メーカの新製品の噂については、下記のまとめからどうぞ。
主要メーカの新製品の噂の最新情報
ニコンの新製品の噂
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- Nikon Z5IIが2025年第1四半期頃までに発表される!? Z6IIのセンサーを搭載か?
- Nikon Z6IIIに新ファームで鳥専用AFモードの追加を望む声
- Nikon Z50IIの性能、Z50と同センサーの採用はNikon Z70の布石となるか??
- 【祝Z50II発表】これまで流れていたNikon Z50IIの噂が正しかったのか検証する
- ニコンの次の新製品は何か? Nikon Z9後継の可能性の話も流れている!?
キヤノンの新製品の噂
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- キヤノンからRF70-150mm f/2L USMのようなレンズは本当に登場するのだろうか?
- 【祝発表】RF24mm/50mm F1.4 L VCMの噂は正しかったのか検証する
- 【祝発表】RF70-200mm F2.8 L IS USM Zの流れていた噂は正しかったのか検証する
ソニーの新製品の噂
- ソニー 28-70mm f/2.0 GMの仕様が流出か 重量は918gとなる模様
- 誤掲載!? α1 IIの製品ページが公開され、新製品がα1 IIであることが確認される
- ソニー α1 IIの価格が流出か 国内では120万円越えの可能性も!?
- ソニー α1 IIのセンサーと連写性能はα1と同じものになるという噂
- ソニー α1 IIはα1の小規模な改善に留まる可能性?? AIチップでAF性能は向上か
- 11月19日発表と噂のソニー 28-70mm f/2.0 GMレンズの追加情報
- ソニー α1 Mark IIの画像が流出したと話題に デザインはα9 IIIを踏襲か
富士フイルムの新製品の噂
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (8件)
実際に実機を触った人からいろいろ聞いています。
言わないようにと言われていますが、もうリークが出ているので。
リーク通りボディはほぼS5-Ⅱと同かな。軍幹部も同じとか。
リーク画像ではストラップ取り付けと後ろダイヤルの位置が違うようですね。
もしかしたら少し幅が狭くなっているかもしれません。
ハイレゾは1億画素の手持ちと言っていたので2520万画素でしょう。
超音波ダストリダクションは残念ながら非搭載のようです。
動画は熱問題で早期にダウンするようです。静止画専用機ですね。
でもクロップなしなので短時間で良ければ有効かも。
レンズは100-400mm/F4.0-6.3の方は聞いています。2倍テレコンも
同時発売でそれに対応しますが完全対応では無さそうです。
望遠端付近でしか取り付けられない仕組みがあります。
ボディが同じなので後ろ玉を下げられないのでしょう。
もうリークも出ているので詳しく書いても良さそうだけど。
詳しく書くと某サイトではハネられるので書けません。
ここはどうでしょうか。
画質はGH6と同じなら確実に良くなっていると思いますが、AFはS5IIと同じでしょうから、動画は大きく改善するも、スチルの動体撮影はG9とほとんど変わらず、OM1の域には達していないと予想されます。
また、60fps AFC 連続撮影も4K動画の切り出しがベースなら、シャッターボタン押してから、1秒ほどのタイムラグがありますね。
聞いたところによると
AFはOM-1よりも良いと言う話です。枝に隠れた小鳥も認識できるとか。
被写体認識は、車?が無いとか言っていたような気がします。
ファームアップ待ちかな。高感度も少しよくなっているそうです。
このG9Ⅱは静止画メインで動画はオマケです。4K-120Pはクロップなしで
約3分程度で熱による強制停止になるそうです。4K-60Pでも30分程度?
でもクロップなしで撮れるなら良いと思いますよ。短いけど。
連写性能も素晴らしく、OMDSのレンズでも制限なしに撮れるとか。
動画の切り出しではなさそうです。
中国からの情報ではプリ連写機能もあるそうなので
OM-1のプロキャプチャーバリの撮影が出来そうです。
ただ、その人はセンサーに関しては何も言わなかったので
積層型ではなさそうです。
動画の切り出しでない高速連写だとGH6から置き換えたいです。
OM1よりも良いAFとは、被写体認識だけなのか、追随性能もなのかが気になります。
そうですね。コメント欄のリークを読む限りだとOM-1よりも優秀なAFというのが気になります。OM-1はAF精度には課題がありますが、被写体認識についてはかなりの性能があると思っています。枝被りの鳥を追うことは日常茶飯事ですが、認識自体は問題なくできています。これに的確にフォーカスできるということであれば、追加で導入の余地がありそうです。
しかしパナの防水性能はOMDSと比べてどうなのでしょうかね。m4/3に求めるのは対環境性能とコンパクト性です。
あとS5Ⅱでは静止画連写時のEVFの問題がありましたが、これが解決されていることも重要です。
対環境性能×
防塵・防滴性能⚪︎
ここ数年は静止画に対するやる気をあまり感じられなかったパナですが、久しぶりに本気の1台が登場ですか。
S5IIと同じ筐体なら、結構大きく重たいんですかね? まあパナは元々ボディ小型化には振っていないですが、フルサイズと共用とはなかなか思い切ったコスト削減策だと感じます。操作系がだいぶ変わりそうなのがどう受け止められるかですね。
AF性能はS5IIでは発展途上という意見が大勢だった(初号機ですから不思議ではない)と思いますが、そこから大きく改善したんでしょうか。S5IIにもバックポートされるのかどうか。
あと気になるのは、100-400のテレコン対応が望遠側のみという点ですね。RF100-500が同様の仕様で不評寄りですが、それを見てなお踏み切るなら相応の理由がありそうです。
広角側を非対応にすることで大幅な小型化ができるのか、逆にそうしないとかなり大型な光学系になるのでやむなくなのか……?
手持ちOM-1とS5を並べて比べてみましたけど
大きさ自体は言うほど違いませんね。若干大きいかな~と言う程度。
重いのは重いけど。
100-400mmのテレコン対応はレンズボディがほぼ同じ
らしいのでその中でテレコン対応するには
後ろ玉を下げる必要がありますが、それが出来ないのかも
ボディを大きく変えて少し長くすれば出来るのでしょうけど。
500-800mmにレンズを繰り出してそこでロックボタンを押してから
テレコンを取り付けるのでしょう。