ロードマップが新しく
パナソニックがSレンズのレンズロードマップを更新したそうです。どのような変更内容になっているのでしょうか?
それではロードマップをみてみましょう。
ロードマップでは、これまでなかった標準ズームレンズと、超望遠ズームが追加されていることがわかります。f値などは不明ですが、標準ズームは26mm~70mm付近をカバーしているレンズらしいことがわかりますね。また、超望遠ズームは100mm~500mm付近をカバーするレンズのように見えます。
この他、100mmマクロと思われるレンズと、26mm~180mmぐらいをカバーするとみられる高倍率ズームレンズのロードマップがあり、あわせて4本のレンズが発売予定となっていることがわかります。
こうしてみると、Sシリーズのレンズも結構揃ってきている印象ですね。超望遠ズームなどは人気のレンズですから、きっとかなり売れそうです。
この他、新製品の噂の最新情報をこちらにまとめておきます。
主要メーカ別の最新記事
ニコン
- ニコン Nikon Z50IIの使用説明書を公開 N-Log動画編集ガイドも併せて公開
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- Nikon Z50IIが供給不足なのは日本だけ? 日本市場は優遇されていないとの声
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- 今の時代、Nikon Z50IIの2000万画素では十分ではないのか? vs Nikon Z8
キヤノン
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- EOS R1は報道スポーツ写真に理想的だが少し専門的になりすぎたかもしれない
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンRF50mm F1.4 L VCMの供給不足を告知 通常より時間がかかる可能性
ソニー
- なぜ人々はα1 IIに失望したのか!? AIに聞いた結果 “価格の割に革新的な変化がない”??
- α1 IIは高解像度とスピードのバランスを改善 AF性能には非常に感心
- ソニー α1 II、α1、α9 IIIの違いは何か!? 主な仕様の比較と相違点
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- ソニー FE 28-70mm F2 GM正式発表 想定価格約50万円 ソニー初全域f/2ズーム
- ソニー α1 IIを正式発表 想定価格99万円 AIチップ搭載によりAF性能が進化
富士フイルム
- 富士フイルム GFX100II、X-H2、X-H2S新ファーム公開 AF性能大幅向上との報告も
- 富士フィルムのパノラマ撮影のカメラではソニーの”横長”センサーが採用される??
- 富士フィルム PENTAX 17のデジタル版を計画中!? ディプティック写真用カメラとの噂
- 富士フイルム “カメラの増産を重ねている 商品を渡せる目処が言えるように”
- 富士フイルムX-M5は小型でクール、かつ非常に優れたVlog向けカメラ
- 富士フイルム X-M5はVloggerを対象にしているが静止画撮影者も忘れていない
(記事元)https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens/road_map.html
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (4件)
Sigmaで28-70、100-400が既にあるので被らないものだと良いのですが。28-180は初めての便利ズームで面白いですね。
軽量コンパクトなら良いのですが。
[超望遠ズームレンズ] が100-500mmだと仮定すると、やはり [標準ズームレンズ] は28-70mmで [高倍率ズームレンズ] は30-180mmでしょうか。
ハーフマクロレンズが多いのでこの3本ももしハーフマクロだったら面白いですね。
余談ですがS PRO単焦点レンズは出さないのでしょうか。
例えば思い切ってシグマも出しそうにない85mm F1.0といったレンズを出したらインパクトと話題性があり、大きく重く高価で実用性は低かったとしても存在価値はあるように思います。
実用性ならF1.8の単焦点シリーズがあるのでS PROの単焦点レンズはぶっ飛んだスペックで目を引く存在にしてしまっていいように思います (シグマがいるので無難なスペックだと埋もれてしまう) 。
どれもあってよさそうなレンズですが、ロードマップを更新するならその前に、すでに公表済みの28-200mmあたりの発表があったほうがよかったような。思ったより遅れている? パナソニックは以前、値下げをしたので、今後も期待するとして、100-500mmはキャノンと他の200-600クラスの間をとって、20万円台後半(できれば25万に近いほうが)を妄想したい所です。