MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Z DX 12-28mm PZの予約始まる 売出し価格は高い??安い??

Z DX 12-28mm PZの予約始まる 売出し価格は高い??安い??

2023 4/20
販売・価格情報
ニコン レンズ
2023年4月20日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの売り出し価格

Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRが価格.comに登録され、店舗からの製品登録もありました。それによって売り出し価格が決定しました。価格はいくらになっているのでしょうか?

それでは価格はいくらなのかみてみましょう。

というわけで価格.comは店舗ごとに価格が異なりますので、他の店舗の価格は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さて製品ページをみると、現在の最安値はカメラのキタムラが登録した4万8510円となっています。交換レンズの場合、一般的に発売されるまで最安値が変わることはないので、予約時の最安値はこの価格になると思います。

ちなみにプレスリリースなどでの予想店頭価格は5万4000円となっていましたが、それよりも5千円ほど安い価格に設定されたことがわかります。

APS-Cで5万4000円では価格が高いという意見もありました。しかし実際には約4万8000円で発売され、ニコンのネイティブレンズであること、超広角ズームであることを考えれば妥当な値段のようにも思います。

(記事元)https://kakaku.com/item/K0001530315/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
ニコン レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン EF-Sの望遠ズームも終売 APS-C一眼レフも終売間近??
  • ソニー FX10を夏までに発表と噂 "4k 60pの手頃なAPS-C機"

関連記事

  • OM-5
    OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
    2025年5月24日
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
    2025年5月24日
  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • たまお より:
    2023年4月20日 11:46

    Z30とキットで販売されるのなら、娘用に買いたいと思います。

    返信
  • toka413 より:
    2023年4月20日 21:00

    新製品ですし、他社の古い超広角系ズームに比べても高いとは言えないような気がします。ただフードが別売りで高いのがちょっと。。。。ところで、念のために12-28mmの価格をWEBショップに見に行ったところ、Z用シグマ30mmF1.4(明日発売予定)が49500円というのに気が付きました。ところがフジ用は36150円。うーん、さすがに差のありすぎの気が。。。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー