MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー APS-CのFX30を9月発表か 新製品発表スケジュール概ね判明

ソニー APS-CのFX30を9月発表か 新製品発表スケジュール概ね判明

2022 9/02
新製品の噂
FX30 ソニー
2022年9月2日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ソニーAPS-CセンサーのFX30を9月に発表

ソニーがFX30というカメラを9月下旬に発表する可能性があるという噂がでてきているようです。どのような情報なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像はFX3です。

9月にソニーは新しいFX30を発表するだろう。このカメラはソニー初のAPS-C FXカメラになる。これは兄弟機である現在のフルサイズセンサーのFX3よりも低価格になるだろう。

SonyAlphaRumors

信頼している情報筋といくつかのFX30の情報を共有した

  • 1200万画素APS-Cセンサー
  • FX3に似たボディとFX3と似たような仕様
  • FX3と同じインターフェース
  • 価格は約2500ドル(未確認)
  • 発表は9月下旬

SonyAlphaRumors

ソニーは9月8日に何らかのカメラの発表があることがわかっていますが、それ以外にも3台のカメラが発表されることが予想されています。

そして、そのうちの1台はFX30というカメラで、フルサイズセンサーのFX3にAPS-Cセンサーを搭載したようなモデルになるかもしれないようです。このFXシリーズは大きなセンサーを搭載したプロフェッショナルカムコーダーという完全に動画撮影向けのカメラのシリーズで、これまでフルサイズセンサーを搭載したカメラが何台か発売されています。

いずれもEマウントを採用し、現在発売しているミラレスカメラ用のレンズを利用することができるようになっています。プロフェッショナル向けですので、どうしても価格もかなり高価格となっており、例えばFX3ではソニーストアの価格で54万8900円となっています。

というわけで一般の人にはなかなか手が出せない金額なわけですが、これがAPS-Cセンサーになることでかなりの低価格になることが見込まれるわけですね。未確認情報とありますが、価格は2500ドルだとしています。いまは円安ですので高いように感じますが、現在の為替レートで換算すると35万円ほどになります。どこの製造かわかりませんが、日本国内だともっと安い価格になるかもしれませんね。

だいたいわかってきたタイムスケジュール

というわけで、ソニーがだいたいどのようなスケジュールで製品を発表しようとしているか、だんだん明らかになってきました。

  • 9月8日 遠隔操作可能なロボットカメラの発表
  • 9月下旬 FX30の発表
  • 10月 α7R V、APS-C ZVシリーズカメラの発表

このような感じになっているようです。半数以上が動画関連のカメラということで、もともと映像製作機器分野で定評のあるソニーらしさがかなり良い影響を与えているなという感じですね。

さて、この予想は当たっているのでしょうか?しばらくソニーの噂から目が離せません。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
FX30 ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ミラーレス販売好調 前月比台数172%、金額240%と増加 CIPA統計発表
  • ニコン ドイツの金属3Dプリンタメーカを買収 買収の目的は??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー