OMデジタル新製品OM-1の流出画像
OMデジタルの新製品となるOM-1の製品画像が流出したという投稿があります。上記の画像のその流出した画像の一部をシェアしたものになります。すべての画像は記事元リンクからご覧ください。
さて、突っ込みどころというか、いろいろわかったことがあります。もちろん、これが正しければという前提ですが、最近まずは縦グリップが内蔵されていないタイプのカメラになっていることがわかります。見た目的にはほぼ同形状なのですが、従来のOM-D E-M1にはなかった、グリップ上部のダイヤルが新たに設定されていることがわかりますね。そのほかは、あまり区別がつかない変化という感じのようです。
オリンパスのロゴが残るのか
個人的にフェイク画像の可能性もあるのではないかと思うのは、OM-1の流出した製品画像にオリンパスのロゴが残っていることです。これまでのOMデジタルの製品の流れをみると、OM-1にオリンパスのロゴが残っているのはかなりの衝撃で、個人的には100%あり得ないと思っていました。
というのも、オリンパスとOMデジタルのあいだでオリンパスロゴが付くカメラは、去年一杯で契約終了となり発売できなくなってしまったと考えていたからです。しかし、この流出画像が本当のものであってフェイクでなければ、オリンパスのロゴをOMデジタルが発売するカメラにまだ表示できるということになってしまいます。
もしフェイクでなければ可能性は二つあって、今後とも特定のカメラや製品についてはオリンパスのロゴがまだ使える可能性がまず一つ。そしてオリンパス時代に企画/開発された製品についてはオリンパスのロゴを使えるという契約になっている可能性が二つ目の可能性としてあるのかなと思います。
オリンパスのロゴが利用できる期間が時限であることは確定していますので、何かしらの理由でOM-1にオリンパスのロゴがまだ利用できる状況になっているのだと思いますが、どのような理由があるのでしょうか?実際の製品発表が楽しみになってきました。
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (13件)
個人的には違和感ありますね。その位置はOM SYSTEMにして欲しかったです。
ボディ向かって右下にOM SYSTEMとあるので、OLYMPUSで確定なのでしょうね。明後日にはこの説明があると思いますが。
個人的には、これが本当なら「おー」ではなく「えぇー……」です。
発表会まで開いて新ブランドを立ち上げ、レンズからも削除して卒業したと思っていた「OLYMPUS」が、まさか1番目立つペンタ部のロゴとして残るとは思いませんでした。
OM-DやZUIKOとは違って(悪し様に言えば)カメラ事業を棄てた他会社の名前を、新会社の未来を担う機種に入れるとは……機種名と合わせて、過去の栄光に縋っているようにすら感じられます。
ロゴが「OM SYSTEM」なり「OMDS」なら、過去も大切にするけど未来を向く、というイメージになるのですが。
とはいえ、これは私が捻くれているだけで、主要購買層だろう旧来のファンにとっては歓迎される話なのかもしれませんね。
某infoのコメント(同内容書いたら弾かれました)でも歓迎ムードですし……
せっかく苦労してOLYMPUSのロゴ残したのに文句付けられてメーカーさんも大変ですねぇ。
もし苦労して残したのであれば随分とチグハグに感じます。
残すならレンズ等にも残して「社名が変われどOLYMPUSは不変」の方がスッキリします。
ですがそれはOLYMPUSが企業名ゆえに難しいため、新ブランドとして「OM SYSTEM」を提唱したはずでは?
苦労の末残せる余地があったなら、新ブランドの立ち上げ自体待つべきだったと考えます。
そして新カメラは「OM SYSTEMのコンセプトを体現し、新たなステージへと飛躍する」もの、と新ブランド発表時のリリースに記載があります。
OM SYSTEMのコンセプトとは「OLYMPUSであり続ける」なのでしょうか。
それはそれでいいことかもしれませんが、「じゃあ新ブランドとは何だったのか?」と感じてしまいます。これは少なくとも私1人だけの感じ方ではないようですね。
このあたり、歓迎派の方がどう考えているのかは気になります。
「事業譲渡は大人の事情でしかない、OLYMPUSから変わることなどハナから望んでいない」ということなら、考えが平行線なので議論は無益かなと思いますが。
オリファン的にはolympusロゴが残った!嬉しい!ってだけの話なのになぜ外野がそこまで必死に叩くのか理解に苦しみます
マイクロフォーサーズのユーザーでもある身として、マウント牽引者の片翼が見せたブランディングの迷走感に不安を覚えてコメントしたのですが、「外野の必死な叩き」になるのですね。残念です。
もっとも、敬虔な「OLYMPUS」ファンではない(嫌いってわけでもないですよ)ので、外野扱いもやむなしでしょうか……
ともあれ、先に述べた通り平行線のようです。見解のご表明ありがとうございました。
全ては明日の発表で明らかになりますね。
これで画像がフェイクor仮版とかだったらそれはそれで「おー!?」ですが、はたして……?
本当に新ブランドの立ち上げ等、何だったのかという感じですね。そして呼び方はOMDS社の OM system の OM-1 なのでしょうか。基本、どこでもOLYMPUSには触れない? 新しい門出としては、どうも個人的には??感があります。ひねりも何もないOM-1名称も。。。。まだこれからの仕様発表に依る部分もあるかもしれませんが、内容的にも今のところ正常進化のようで、いうほどの何かを感じません(ある意味、安心かもしれませんが)。α1はとにかく詰め込んできたこととメカシャッター刷新、R3の視線入力と小型化、Z9はニコンのメンツ達成と小型化、メカシャッターレス等、個人的には何かあったのですが、OM-1はどうですかね。センサーも個人的には、GH6の方に現在興味がいっちゃてますし。GH6が位相差AFを積んでいたら、完全にGH6に「おー」といってましたし、積んでなくてもGH6のAFにはじゃあ実力を見せてもらおうかになっています(融通の無さは、本当にどうかすべきとは思っていますが)。フジも本当に8Kだったりしたら、8Kに感じざるを得ないでしょう(GH6も一応5.7Kは上げるべきか)。
別枠、連投で申し訳ありませんが、より「ロゴ」関係ということで。なお、この辺りに詳しいわけでもありませんので、勘違い他あるやもしれません。
思いつくのは、「東芝」のテレビで、ハイセンスに移ったけれども東芝を使い続けているなあ、というのがあります。ただ、会社は東芝映像ソリューション社で、それが最近TVS REGZA社になったというニュースがあったりしました。東芝で検索してみると、東芝のHPで「東芝ブランド許諾商品等」で生活家電、パソコン等多々上がっていました(そういえば色々あるかという感じも)。生活家電には「・・・美的集団グループの子会社に異動しました。今後も社名及び東芝ブランドを維持しながら家庭電器事業を継続します。」とあったりもしました。ですので、オリンパスを使い続けるのは、まあ例があるしで、流れとしてもあり得るのかなという気もしてきました。個人的には「OMDS」で頑張れよ、とは思っています。しかし今後、カタログや店でのメーカー表示等で、OLYMPUSはどのように使われるんでしょうね。
説明会場では「おぉ!」の連呼・・だったようです。今は何がかは言えませんが既に予約手配しました。買うと決めている方は初動が大事です。
OLYMPUSを使い続け、愛着もありますが、名前を残すことだけは違和感があり意味不明です。
OMDSに対する今後の期待からも心底、ガセネタであって欲しい!
一方、デジカメ好きとしてはロゴは小さな問題であって、大事なのは使い勝手とスペック!
ここが肝ですから、個人的な気持ちは置いておいて、気になるのはやはり中身です。
明日の発表と実機を試したい、これが楽しみで仕様がない笑
一つ気になるのが翌週発表のGH6、万一、有機CMOSが実装されてるなら。。選択に揺らぎが。。
OM Digital SolutionsのWebサイトにもOLYMPUSのロゴが掲げられていますね。
レンズキットで予約完了しました。初動が大事とはこのことでしたが、通常は発表日の翌日以降10時ですが、OM-1は発表と同時なので、明日の予約では初日の受け取りが難しくなりますね(昨今の半導体状況では)。
キットだとレンズがかなりお得です。
正式発表されましたね。OLYMPUSロゴが今回限りで残るとのことです。
「OM-1は、OLYMPUSから受け継いできたブランドや開発思想などのDNAを継承しつつ、新たに提供する革新の技術を融合した象徴的なモデルなので、あえて“OLYMPUS”の表記とした」……だ、そうです。
https://news.mynavi.jp/article/20220215-2272825/
しかし、まさか発表会開始の15時と同時に予約開始とは思いませんでした。
Photographer-Nさんの「初動が大事」がこういうことだったとは……w