MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ソニー本日からα7IVの予約開始 気になる初値とライバルとの価格比較は

ソニー本日からα7IVの予約開始 気になる初値とライバルとの価格比較は

2021 12/07
販売・価格情報
α7IV ソニー
2021年12月7日
当ページには広告が含まれています。
α7IV
  • URLをコピーしました!

α7IV

α7 IVが本日より予約開始

12月17日に発売が決定したα7 IVの予約が本日より開始されました。とはいっても各小売店ではすでに予約が開始されていて、予約できる状況になっています。α7 IVはベーシックモデルながら全画素読み出しの4k 60pの撮影が可能で、S-Cinetoneにも対応するなど動画撮影にも特化したモデルとなっていて、かなり売れるだろうなと思いますね。

以前の記事では、本体の市場想定価格はボディ本体が33万円前後、ズームレンズキットが35万円前後となっていますが、実際の初値はどの程度になっているでしょうか?ちなみにズームレンズキットの発売日は決定されておらず、来春頃の発売となります。

α7 IVの初値と他のカメラとの価格比較

というわけで価格.comで初値を調べてみたところ、α7 IVの初値は29万6010円(税込み)となっていて、やはり初値=市場想定価格の約90%という公式は今回も通用した形になります。販売しているショップはまだ6ショップのみで、今後増えていくものと思います。

さて気になる価格の比較ですが、ソニーの過去に発売されたカメラと比較してみます。

ソニーが過去に発売した製品の初値

・α7 IIIボディ 22万3295円
・α7Cボディ 20万5540円
・α7S IIIボディ 40万3545円

・α7 IVボディ 29万6010円

-価格.com

このようにみると性能的にかなり向上しているぶん、α7 IVは以前より価格が高くなっている印象ですね。ただ、α7S IIIよりは抑えられているという印象です。

以前、α7Cが発売されたとき、α7 IIIと同じ程度の価格だったので、差別化としてどうなのか?という話がありました。つまりα7Cが小型化されてあの性能ならα7シリーズと性能的に被るのではないか?というわけですが、今回の価格をみるとソニーはα7 IVの価格が大幅に上昇することを見越していて、それでα7Cをα7 IIIなみの価格に設定した可能性があるのではないかと思います。

考えれば、α7Cにはカラバリもありますし、ソニーとしては完全にエントリークラスのフルサイズミラーレスとして発売したつもりだったのかもしれません。

なのでカメラのシリーズとしては、α7 IVがより高性能になるぶん、α7 Vが発売されたときに、性能的にα7 IVとほぼ同じなα7C IIが発売される可能性もあるのかなと思います。

なお他社のライバル機との価格の比較は以下のようになっています。

・EOS R6ボディ 30万1950円
・Nikon Z 6IIボディ 24万1556円

このように価格的にはα7 IVはEOS R6に近い価格となっています。これはα7 IVの競合機種がEOS R6であることを示しています。EOS R6に対抗するために様々な機能を追加した結果、この価格になったとも考えられそうです。

また、Nikon Z 6IIの後継機も今後はEOS R6、α7 IVを念頭に性能を向上させるでしょうから、さらに価格が高くなりそうですね。そうなるとNikon Z 5の存在感もでてくるかもしれません。

[template id=”4241″]

販売・価格情報
α7IV ソニー
α7IV

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 年内発売予定のNikon Z 9は年内に発売される?? 延期の可能性はあるのか
  • ソニー マイクロソフトとAIカメラを活用した製品開発支援

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (5件)

  • ケルサン より:
    2021年12月7日 12:18

    ソニーストアで予約しました。5年ワイド保証付きで色々なクーポンを使って29万弱でした。
    意外と安いですね。

    注文確定日:2021年12月7日
    お届け日の目安:2021年12月17日
    デジタル一眼カメラ「ILCE-7M4」ボディ
    数量:1
    合計金額:289,055円(税、送料込)

    返信
  • q2 より:
    2021年12月7日 13:32

    7M3,7C持ちですが、動画の機能向上は良いけど、自分は静止画主体なのでリアルタイムトラッキングとEVF高解像度化と像面位相差F22は歓迎しますけど、一番改善してほしかった電子シャッターのローリング歪が改善されて居なさそうなのと高画素化によるダイナミックレンジ低下の懸念で様子見です。いずれは買うんでしょうけど。

    返信
  • 仲人 より:
    2021年12月7日 20:30

    順当に考えるとニコンZ 6IIIも30万円くらいになりそうですがZ 9を60万円強で出してきたニコンにはZ 6IIIも25万円くらいで出してキヤノン/ソニーを焦らせてほしいですね。
    Z 5IIも17万円くらいで出てきたらα7Cの価格帯の層に響くかもしれませんね。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2021年12月8日 01:36

    ソニーストアでは鯖落ち・激重からの早々に初回ロット完売のようですが、キタムラ・マップ・ヨドバシ・ビックといった主要販売店はいずれもまだ初回ロットが残ってますね。
    これは相当な数の初回ロットを作っていたのか、当日に届かなくてもいいから保証や割引を優先する人が多数なのか、はたまた思った以上に予約が伸び悩んでいるのか……
    自分の周りに予約者がいないのであまり盛り上がってないように感じてしまうのですが、鯖落ちするくらいだしソニーストアに一極集中説が濃厚ですかね?

    返信
    • ケルサン より:
      2021年12月8日 13:22

      α7Cの時もずっと「発売日にお届け」状態でしたよ。
      結果はランキング通りですが。

      スタンダードモデルなので数を用意しているのだと思います。

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー