Nikon Z 30にEVFがあるのかないのか話題に
最近、様々なサイトで上記の2枚の画像が引用されて、Nikon Z 30にはEVFがないという情報が特に海外で出回っています。上記の2枚の画像は、ニコンが出願している特許や、そこから得られた情報をもとにCGや実際のモックアップとして作製されたもので、ニコンから流出した情報ではないことに注意が必要です。かいつまんでいうと完全に想像で作られたものということですね。
ただ、特許の情報からZ 30がどのようになるのか?ということを想像するのは楽しいですし、上記の画像をみながらだとより想像が膨らみます。
上記のモックアップの画像をみると、ニコンのZマウントはマウント口径が大きいので、カメラ本体をできるだけ小さくしようとすると、マウント上部がカメラからせり出しているような形になってしまうことがわかります。Zマウントの大口径はレンズ設計にとって有利かもしれませんが、APS-Cミラーレスを小型に作るのには不向きです。なので、どうしても、小型化のためには、このようなデザインにならざるを得ないのだと思いますね。
カメラサイズ的には小さくすることはできませんが、口径が大きいぶん、レンズ設計に余裕がでてきますので、沈胴式を採用するなど、より小型で高品質なレンズを作れる可能性があり、その点ではZマウントにもメリットがあるかもしれません。
APS-Cミラーレスを購入する一般的な人は、キットレンズに単焦点や便利ズームを1本か2本ほど買いますぐらいの人が多いでしょうから、レンズの小型化(特に全長)による活路を見いだせる可能性はあると思います。
Z 30のEVFレスのメリットとデメリット
今のところ特にNikonRumorsでZ 30にはEVFが内蔵されてはいないかもしれないという話が掲載されてから、多くのサイトでもEVFはないのではないか?という意見が多くあり、そのサイトのコメント欄にもEVFはないかもしれないと考える人は多いようです。
静止画を撮影する人にはEVFは必須だと思いますが、最近はスマホで撮影する人も多く、むしろEVFは要らないので、そのぶん価格を安くして欲しいと考える人がいても不思議ではありません。また動画メインで撮影するので、その場合には背面液晶で十分という人も多いと思います。自撮りメインの人もEVFの必要性は低下します。
そう考えると、バリアングル液晶を搭載してEVFなしの動画撮影や自撮り専用、もしくはスマホからのステップアップとして廉価なミラーレスが欲しいという人向けのカメラもアリなのかな?と思います。
逆にソニーのカメラのように、カメラの左上部にEVFを設置される可能性もあると思います。光軸上ではなくなりますが、普通に撮影するぶんには十分だと思います。ただ、値段が高くなりそうなので、Z 50との差別化という意味では難しくなりそうです。
実際にはどうなるのでしょうか。EVFありのモデルなのか、ナシのモデルなのでしょうか?そして仮にないとしたら後付EVFの可能性もあるのでしょうかね?非常に気になります。Z 30はまもなくの発表が予想されています。
[template id=”4241″]
コメント
コメント一覧 (4件)
これはニコンが特許庁に意匠登録した形状ですね。
意匠登録1641475、意匠登録1641476 です。
Z30 が該当するのか分かりませんが出所は特許庁ですね。
まあデザイン次第でしょうね。
未来的で洗練されたデザインなら売れるでしょう。
ニコンの苦手そうな分野ですけど^^;
ソニーの出掛けの頃のデジカメとか、キャノンの銀塩APSカメラとか、マウントがボディからはみ出すようなデザインと言うか、レンズに小さなボディがくっついているようなデザインだったけど、なんだか未来感がありました。
でも、僕は不思議なんだけど、いくら手ブレ補正が付いていても望遠系のレンズ使うとき、EVF無しじゃ不便だと思うんですよねえ。
後、天気のいい日の日中なんかでは液晶見にくいだろうし。
まあ、そんな使い方したり、あるいはそんなこと気にする人は買わないってことですか。
何がニコンをこのようにさせているのでしょうか。世界の一部でも、EVFなしの方が支持されているのでしょうか。ニコンミラーレスの日本のシェアは低く(4.6%でしたっけ)、世界シェアは高い(7.5%)ので、その可能性はある? ただし、他社はスマートフォンとの差別化のためか、コンパクトカメラを含め、EVF付を以前から増やしている(もしくはEVFなしを廃止)と思えます。どうもニコンにはちぐはぐなところがあるような気がしてなりません(個人の感想ですが)。Z7のシングルスロット(Z6との差別化の少なさ)、Z5の大きさ等も?でした。ソニーは28-60mmと同時にα7cを出しており、コンパクトなレンズにコンパクトな本体のリリース(逆やもしれませんが)は普通に思えます。それに比べZ5は本体に工夫はなく、24-50mmと組み合わせたのみで小型軽量を主張しています(Z6他でも同じだろう、と突っ込みを入れたくなります)。EVFレスをこれから先、出してはいけないとまでは思わないのですが、今チャレンジする必要性があるようには思えず、シェア拡大のためにもより保守的(手堅く)で良いように思います。もし、EVFなしが出るなら、最低でも何か機能的に意外性があるものをお願いしたいです。
ソニーα6700が動画特化型でくるという噂があるのでニコンも動画特化でいっそEVFレスということなのでしょうか?
それこそソニーのコンデジZV-1をレンズ交換式APS-Cにしたような感じだったら売れるかもしれませんが、同時にDX18-140mmとDX10-20mm広角とDX40mmマイクロといったレンズも出してほしいですね。
それくらい意欲を見せないと今のニコンはダメだと思います。