MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
4月末までにメンテナンスを予定しています 一時的にコメント閉鎖、アクセス不能、デザイン乱れになる場合があります ご了承ください
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ペンタックス K-3 II 後継機を秋頃に発売?? 順調に開発が進んでいる模様

ペンタックス K-3 II 後継機を秋頃に発売?? 順調に開発が進んでいる模様

2020 5/03
新製品の噂
ペンタックス
2020年5月3日
当ページには広告が含まれています。
k-3
  • URLをコピーしました!

Kimio Tanaka氏(リコー/ペンタックスの内部情報をもち、関連するよい情報の提供者)の最近のツイートから、ペンタックスK-3 IIの後継機種が順調に進んでいることを示している。

今日のワンカット。PENTAX K-3 II+HD PENTAX-DA20~40mmF2.8~4ED Limited DC WR

静かな渋谷のその街の空。ヤボ用で恵比寿から渋谷まで往復は、細い裏通りを選んで歩いたせいか出会う人はほんどいない。さてK-3 II"後継機種"の進捗は、こんなご時世だけど順調に進んでるようで、わくわく愉しみ。 pic.twitter.com/Dnmga5J1lC

— 田中希美男 (@thisistanaka) April 30, 2020

(記事を一部引用して意訳しています)

ペンタックスがK-3 IIIを順調に開発中?

PentaxRumorsがPentax K-3 IIIについて報告しています。画像はK-3です。

記事によれば、ペンタックスの内部情報を共有する田中希美男さんのTwitterの情報から、K-3 IIIと思われる機種の開発が順調に進んでいることが示唆されているとのことですね。

海外のサイトなどでは、これはベータテストが行われているのではないか?と噂しており、これが本当ならば数ヶ月後、恐らく3ヶ月か4ヶ月後の夏から秋にかけて発売されるのではないか?としています。

ペンタックスのK-3 IIはAPS-C一眼レフのフラッグシップカメラですが、価格が安いのにも関わらず全天候型で静粛性があり、堅牢でペンタプリズムを採用しているなどスペック的にはとても素晴らしいカメラで人気がありますね。そのカメラの新製品が発売されるということで、ペンタ党の人にとっては嬉しいニュースになりそうです。

(記事元)https://pentaxrumors.com/2020/05/02/progress-on-the-successor-to-the-pentax-k-3-ii-camera-is-on-track/

新製品の噂
ペンタックス
k-3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン、キヤノンなどが特許無償開放の意向 新型コロナ対策で
  • Nikon D5600が売れ筋ランキング1位獲得!! EOS Kissは新型コロナで供給に問題も??

関連記事

  • キヤノン APS-C用広角ズームの新特許 EOS R50 Vのキットレンズの特許か??
    2025年4月4日
  • SIGMA
    シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
    2025年4月3日
  • Nikon Z5II
    間もなく発表!? Nikon Z5IIの一部仕様と画像が流出か!? AF速度はZ5の3倍
    2025年4月3日
  • EOS R7 Mark II
    EOS R7 Mark IIが年内に登場か 4000万画素センサー搭載との噂も
    2025年4月3日
  • FUJIFILM
    2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
    2025年4月2日
  • RFレンズ
    キヤノンがRF14-28mm F2.8 LとRF-Sのパワーズームを計画中か!?
    2025年4月2日
  • Nikon Z9II
    Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
    2025年4月1日
  • OM SYSTEM
    香港OMシステムが誤投稿!? Xでロードマップ上にあるレンズの仕様を投稿か
    2025年4月1日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノンインタビュー R3がR1でなかった理由 旗艦機の定義とは!?
  • ニコンはNikon Z50IIとZ5IIの間をどのように埋めないのか? 埋めるのか?を考える
  • Nikon Z5II、Nikon Zf、Nikon Z5の機能比較表 何が違うのか!?
  • Nikon Z5II 第一印象 Z6IIを超える性能で価格破壊を実現 ニコン購入者は悩むはず
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー