MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. APS-C旗艦α6700の仕様が流出?? AIプロセッサ搭載/2600万画素??

APS-C旗艦α6700の仕様が流出?? AIプロセッサ搭載/2600万画素??

2023 5/02
新製品の噂
α6700 ソニー
2023年5月2日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ソニーα6700の噂

ソニーのα6700に関する噂が投稿されています。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像は、本記事とは無関係のイメージ画像です。

最初のα6700の噂されている仕様

5月末までに、ソニーは新しいZE1の後継機種を発表する。しかし、それから長く待つことなく新しいハイエンドAPS-Cカメラの発表会をみることになるだろう。

信頼している情報筋は、新しいハイエンドカメラは8月に出荷が開始されると述べた。発表は明らかにその前に行われることになるだろう。

二人の新しい情報筋は、このカメラに関する以下の情報をシェアした。

  • α6700
  • 2600万画素センサー(FX30と同じセンサー)
  • 7段分のボディ内手ぶれ補正
  • AIプロセッサ(ZV-E1のプロセッサと同じ)
  • 4k 120p(1.19倍クロップ)
  • 本体は新しいデザインになる。依然、EVFはカメラの左側にあるが、シャッターボタンの前側下部にスクロールホイールが搭載されるだろう。グリップは再設計され、より優れたエルゴノミクスになる。本体は約3mm暑くなり、4mm高くなる
  • 7月の始めに発表

私はまだこの仕様が正しいと100%確信しておらず、この投稿後に信頼している情報筋からのフィードバックがあることを期待したい。

ついに登場 APS-Cハイエンド

というわけで、いよいよソニーからハイエンドAPS-Cミラーレスカメラが発売される可能性があるようです。以前、ソニーの開発者インタビューで”FX30に新しいAPS-Cセンサーを搭載した。お楽しみに”みたいな発言がありました。素直に考えれば、FX30と同じセンサーを搭載するカメラが発売されるということになります。そして、上記の噂でもFX30と同じセンサーが搭載されるとされていて矛盾がありません。

そしてAIプロセッサが搭載されるということで、ZV-E1のような被写体認識、被写体追尾性能があることが期待できそうですね。中身はZV-E1でAPS-Cセンサーにして、ZV-E10にEVFが付いたようなカメラとして発売されるのではないのかなと思います(見た目ではなく機能的に)。

そうするとプロフェッショナル向け動画撮影用→FX、Vlog→ZV、静止画とのハイブリッド→αのなかでも動画よりのカメラ、静止画→αのなかでも静止画よりのカメラという棲み分けに完全にわかれそうですね。

(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/first-sony-a6700-rumored-specs/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
α6700 ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • イメージセンサー市場 ソニー1強はユーザにデメリット??
  • ソニー α7S IIIに新機能の追加がないのはマーケティング上の都合??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • toka413 より:
    2023年5月3日 06:48

    まだちょっと先の話&SARの言うことなので、完全には信用していないのですが、価格が20万円越えではないにしても近くなるのかどうか? 特に円安のせいで、というのがどうなのでしょう? とにかくハイエンドといっても、このクラスまでのようで、ですがZ70は考えている?程度にはニコンに刺激を与えてほしい所です(出る、だけでなく売れる)。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー