MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. Xマウント用にサードパーティ3社から3本のAFレンズ発売と噂

Xマウント用にサードパーティ3社から3本のAFレンズ発売と噂

2023 2/16
新製品の噂
レンズ 富士フイルム
2023年2月16日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Xマウントレンズ新製品の噂

Xマウント用レンズがサードパーティーメーカから発表される可能性があるようです。どのようなレンズが発表される可能性があるのでしょうか?それでは記事をみてみましょう。

最新の流出情報、噂、推測によれば、富士フイルムのXマウントレンズが、複数のサードパーティーオートフォーカスレンズによって近く拡充されるかもしれない。

2本のレンズを現時点で確認している。1本は確認が取れていないが、それが登場することを願いたい。

シグマ

我々がここで報告したように、SIGMA 23mm f/1.4 DC DNの仕様が流出した。それは富士フイルムのXマウント向けにも登場するだろう。それはまもなくだと確信している。

サムヤン

この噂は我々の情報筋からのものだ。またこの場合は、発表が目前に迫っているはずだ。我々は現在のところ仕様に関する追加情報を入手していないが、このレンズは登場し、SAMYANG F2 AFに続きサムヤンの2本目のAFレンズになるだろう。

タムロン

まちがいなくほとんどの人が切望しているのは、TAMRON 11-20mm f/2.8 Di III-A RXDだ。

いま現時点では、このレンズに関する噂はない。我々の知っている噂のすべては、タムロンは2月22日にに発表会を開催するということだ。

タムロンは2021年にタムロンが11-20mm f/2.8をXマウント用としても発売すると述べている。2月22日が素晴らしい日になることを望もう。

Xマウントレンズ3本が登場か

当サイトでも何本か噂を紹介していますが、この記事は噂をまとめたような構成になっています。

まずは、シグマ、サムヤン、タムロンから、それぞれ1本ずつXマウント用レンズが発表される可能性があるようですね。シグマは23mm f/1.4の可能性が、そしてタムロンは11-20mm f/2.8の可能性が考えられるようです。

しかしサムヤンからは現時点ではどのようなレンズになるのかはわかっていないようですね。

あわせて読みたい
サムヤン Xマウント用新AFレンズの噂 サムヤン Xマウント用AFレンズを発売か サムヤンの新レンズの噂がでてきているようです。どのような噂なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 サムヤンは、(...

こちらで紹介していますが、完全に新しいレンズになるのか、既存のAFレンズのXマウントバージョンになるのか、既存のXマウント用MFレンズのAF化になるのかといったこともわかっていないようです。

Xマウントのレンズも各社から発売されるようになり、どんどん拡充していっていますね。

(記事元)https://www.fujirumors.com/multiple-third-party-x-mount-af-lenses-could-be-coming-soon-sigma-23mmf1-4-tamron-11-20mmf2-8-and-samyang/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
レンズ 富士フイルム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン 1000mm f/8.0レンズの特許など
  • OM-5レビュー "フィルムカメラのコンパクトなコンセプトに戻った"

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • toka413 より:
    2023年2月17日 08:59

    ソニー向けの噂もないので、タムロンは11-20mmであるのが普通なのしょうが、時間がかかりましたね。シグマの18-50mmも時間がかかりましたし、現在は種々マウントに対応させるのは、技術的、IC他の生産的(ノウハウ?)にも大変なのでしょうか(特にズーム?)。また先に150-500mmを出したのは、望遠系の方が需要もやはり多い?(種々ランキングを見ても) 
    タムロンのAPS-C用は若干大きい?重いような気がしないわけではないので、Ⅱ型ではもう少し頑張ってほしいと思っています。
     

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー