MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. パナソニック LUMIX S5 Mark IIの画像が流出?? 1月4日発表と噂

パナソニック LUMIX S5 Mark IIの画像が流出?? 1月4日発表と噂

2022 12/27
新製品の噂
S5 Mark II パナソニック
2022年12月27日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

パナソニック LUMIX S5 Mark IIの画像が流出?

パナソニックのS5 Mark IIの画像が流出していると海外で話題になっています。どのような画像なのでしょうか?

それではみてみましょう。なお、アイキャッチ画像はLUMIX S5です。

これだけみてもなんかよくわかりません。そこで、S5の該当部分の画像をみてみましょう。

フェイクの可能性は?

流出した画像が粗いのでなんともわかりませんが、右上に特徴的なカットのあるダイヤルと、その下に赤いリング状の装飾があることがわかります。また製品ロゴもしっかりあるのですが、なんか左側の下が何かしら隠れている?のか処理が雑なのか、S5の製品ロゴと比較すると形がいびつになっていることがわかります。

果たしてれこが本当にS5 M2の画像なのでしょうか?これだけではよくわかりませんね。

ただし、LUMIX S5 2は1月4日にも発表されるのではないかと噂されています。それが本当であればこの時期に画像が流出してもまったくおかしくはないと思います。

(記事元)https://www.mirrorlessrumors.com/possibly-first-leaked-image-of-the-new-panasonic-s5ii/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
S5 Mark II パナソニック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 供給不足の製品リストを更新 EOS R6 M2、R7など供給不足
  • キヤノン EOS R8をまもなく発表か "新しいフリップ式背面液晶搭載"

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (7件)

  • Photographer-N より:
    2022年12月27日 20:34

    S5使っていますが、GH6の画像処理エンジンが載ってくれればと期待しています。
    このカメラではスチルメインで超高速移動被写体は撮らないのでAFに不満は無いのですが、画質は他社に遅れをとっていると感じています。S5はS1の廉価版の位置付で画質も差があった点でここが改善されていると買い替えたいです。

    返信
    • Photographer-N より:
      2022年12月27日 22:24

      「DC-S5M2」と「DC-S5M2X」違いは何なのかとても気になります。スチルメインと動画メインで前者は割安だとありがたいのですが。Xが付いてスチル機能がアップするとは思えませんので。特にPanasonicの場合には。

    • 路傍のカメラ好き より:
      2022年12月28日 12:12

      XはLiDAR付ではないか?って憶測が出てますね。発売日が無印の4ヶ月も先なので、あり得ない話ではなさそうです。
      X-H2SとX-H2の例を考えれば画素数の違いかもしれませんが、パナ的にはそれならR使う気はします。縦グリ一体型(E-M1X的な)……は流石に無いですかね。
      いずれにせよ期待しすぎは毒なので、界隈の盛り上がりを見るとやや心配に……メーカー問わず、というかただの一般論ですが、期待と違った時の落胆って凄まじいですし……。

    • Photographer-N より:
      2022年12月28日 17:06

      Panasonicの場合は初期ロットが即日完売で半年待ちというようなことも無いでしょうから、実機が出てからゆっくり考えたいと思います。

      >期待と違った時の落胆って凄まじいですし……。
      かつてどこかのメーカーが、これまでの常識を覆すような新機能とか言って、小出しに情報を流したものの、結局その新機能とやらは出てこず(小出しの一部がそれだったが業界の反応はなく、新機能を待ち続けた)、売れなかったということもありましたね。

      排気口の位置は歓迎かもです。GH6は背面液晶側にあったので、その分厚さと重量が増してしまいましたので。

    • 路傍のカメラ好き より:
      2022年12月28日 18:37

      カメラ業界の話だとすると、こんな風に情報や噂を追いかけ始めたのはここ1、2年ということもあってかピンと来ませんが、どんなに成功した企業でも一度は期待外れとの批判と失敗を経験していることでしょうね……。
      ユーザーの期待は多種多様、時に相反するものさえあり……「期待に応える」のが如何に難しく、凄いことなのかを忘れてはいけないな、としみじみ感じた次第です。

    • 路傍のカメラ好き より:
      2022年12月29日 08:58

      追加情報が出てきましたが、像面位相差ですがLiDARではないようですね。Photographer-Nさんの予想通り、Xは動画機能強化(Apple ProRes記録/IPストリーミング)らしいです。的中お見事です。
      LiDARへの期待ムードが失望に反転しないか心配ですが、像面位相差搭載はいいニュースですね。ただ、それと並んで(実用性以上に?)悪いイメージを与えるSSWF非搭載は継続。やはり権利問題なんでしょうか。

    • Photographer-N より:
      2022年12月29日 16:39

      ベーシック機として先ず先ずのスペックで出てきましたね。動体連写はスペック上ではα7M4やZ6IIよりも上です。
      気になるお値段は統一価格で269,800円なら良いのですが、量販店価格で298,000円だと1割ポイントバックがPanasonicの場合無いので割高に感じます。

      スペック表に無いところで、S1のシャッターとGH6のエンジン、センサー読み出し速度の向上があると良いのですが。

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー