一眼レフはミラーレスに集約していくのでしょうか?
Northlightを訪ねた友人が、今後発表される可能性があるEOS Rについてのいくつかの情報を得た。我々との直接の少しの会話のあと、その情報の確度は高いように見える。
最初に、これはEOS Rにボディ内手振れ補正が搭載されるという二つ目の情報になる。我々は以前にEOS R発売時にボディ内手振れ補正が間に合わなかったと聞かされていた。だが、テストではボディ内手振れ補正のプロトタイプ機があった。キャノンは今後の製品でボディ内手振れ補正を採用するといっても過言ではない。
次に、1億画素のEOS Rは開発中なのだろうか?それはとても可能性が高い。我々はキャノンがEOS 5DS/Rの開発を取りやめたと聞いており、彼らの次の高画素カメラはEOS Rになるだろう。手持ちでの自然撮影やスタジオ撮影用のRFレンズがもっと発売される必要があると信じているので、そのようなカメラは2020年までに発売されるとは考えられない。
(記事を一部意訳しています)
キヤノンが1億画素のカメラをミラーレスとして販売する可能性があるようです。
キヤノンはNikon Zに合わせるようにEOS Rを発売したと言われており、ボディ内手振れ補正が発売までに間に合わなかったとか、EOS Rの発表時に予定価格がシールで貼られていてパンフレットの印刷が急なモノだったのでは?などと噂されていました。
そのためEOS RはNikon Zと比較して印象的ではなかったという海外の評価が多いようですが、キヤノンもそれを挽回すべく様々な機能を搭載したカメラを検討しているようです。
その一つが1億画素のセンサーを搭載したカメラということで、もしこれが事実ならとてつもない高画素なカメラということになりそうですね。
このように画素数が高いカメラですと、概ね三脚を利用して撮影することになるわけですが、画素数が多いのでスタジオでの撮影や、ポスターなど大きく引き延ばすための撮影、より細かな描写が欲しくなる自然での撮影に向いているということができます。
なんでそのようなカメラをミラーレスで作るのかというと、これらは絵作りを目的に撮影することになりますので、ライブビューで実際にPCで表示させつつ様々な調整をすることが多いです。そうなると、一眼レフでなくてもいいので、ミラーレスのほうが撮影における相性が良いということが言えそうですね。
というわけで特に動体を重要視しない場合には、今後はどんどんミラーレスに移行していくことが考えられそうですね。カメラメーカとしては、これまでの資産が一度リセットされるようなことになりますから、ここぞとばかりに新機能をどんどん投入して需要を喚起する必要がありそうです。
2019.01.23追記
その後にキヤノンは高画素カメラやプロ向けミラーレスはすぐに発売せず、まずはAPS-C EOS Rを投入するという情報がありました。
キヤノン プロ用ミラーレスは後回し APS-C EOS R優先か? kiss Mはどうなる?
詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。
(記事元)https://www.canonrumors.com/ibis-and-100mp-coming-to-an-eos-r-camera-cr2/
コメント