ソニーα9 IIIの噂
ネット上に浮上した最新の噂によれば、ソニーのα9 IIIはILCE-1と同じ新しいA/D変換方式が利用されているExmor RSセンサーが搭載されるようだ。なので、新登場するα9 IIIの連写速度はEOS R3に匹敵するものとなるだろう。
噂されているα9 IIIの仕様
・再設計された2420万画素 35mmフルサイズ積層型CMOSセンサー
・AF/AE追従で30コマ/秒の連続撮影性能(センサー高速読み出しによる30コマ/秒までのブラックアウトフリー)
・次世代BIONZ XRイメージプロセッサエンジン
・アンチフリッカーメカニカル/電子シャッター
・1/400秒までのデュアルドライブメカニカルシャッター。フラッシュシンクロ
・1/200秒までフラッシュシンクロ可能なアンチディストーション電子シャッター
・5.5段分の5軸ボディ内手振れ補正
・4k録画。ビニングなしの全画素読み出し
・S-Cinetone、HLG、S-Log2/3を含むピクチャーコントロール
・10個のプリセットクリエイティブルック/8つのパラメータをカスタマイズ
・2021年第四四半期に開発発表
α1の低解像度バージョン?
これまで高速連写版のαシリーズとなっていたα9ですが、解像度とも連写コマ数までもあっさりとα1に抜かれてしまって、後継機種はどのような製品になるのかと思っていました。
なので仕様が気になっていましたが、上記が噂されている仕様です。ですが、情報筋がいまいちよくわからないので、話半分として考えておいたほうがよさそうです。
その上で仕様をみてみます。フリッカーレスの撮影や、30コマ/秒、1/400秒までのフラッシュ同調、手振れ補正効果の5.5段分といい、ほとんどα1の機能そのものと同じようにみえます。ただ動画性能に関しては8kには対応せず、4kどまりです。センサーの解像度からも8kは無理そうです。
そう考えると、α9 IIIはα1の低解像度で、α1よりも低価格なカメラという感じになるのでしょうか?そんなに解像度は要らないけど、安い高連写性能のカメラが欲しいという人向けになっているのかもしれません。
[template id=”4241″]
コメント
コメント一覧 (6件)
この通りだとまんま低画素(といっても24MPあるが)のα1って感じですね。
実際実現可能なわけですがこうなると例えばα7 IVはこのα9 IIIと同じセンサーだけどベイシック仕様に色々ダウングレードされた感じになるのかな。
さすがにこのα9 IIIもα7 IVも4k60pは載せてくるだろうけど。
上からα1、α1の低画素版α9 III、α9 IIIのベイシック版α7 IVという序列になるのか。
上から出していくならやはりα7 IVは来年になりそうですね。
オーナー様の言われるとおり、「α9 IIIはそんなに解像度は要らないけど、安い高連写性能のカメラが欲しいという人向け」ということなのでしょうね。
α9 IIIが3000万画素でくるかと思っていましたので、EOS R3の2400万画素は何なんだと思っていましたが、もしα9 IIIも2400万画素なら納得してしまいます(ある程度のα1との差別化は必要でしょう)。ただし、EOS R3のお値段次第ではα9 IIIにかなりお得感を感じてしまうかもしれませんね。
自分は1230万画素から2010万画素のカメラへ置換たので、趣味や新聞に載せる静止画ならば
2000万画素~3000万画素で十分と思います。
フィルムカメラと違ってデジカメはカメラのセンサー画素数=高解像度みたいな感じになのるので
プロ用機は報道や趣味(2000万~3000万画素 高速連射)と広告 スタジオ(高画素 連射速度控え目)と
分かれていくのでしょうか?
NewCameraはSonyルーモアとかNikonルーモアとかにガセネタサイト認定されてるので、真に受けない方がいいですよ。実際、過去のウワサさらってみると全部はずれてます。
こういうこと言うと場違いだって怒られるかもしれないけど^^;
カメラの性能はともかく、デザイン、何とかなりません?
ていうか、最初のα7以来、基本同じデザインと操作性なんですけど。
せめてプロ機というか、高級機はもうちょっと進化したデザインにしませんかねえ?
むろん、ポルシェ911なんか、ウン十年もキープコンセプトのデザインなんですけどね。
そこまで良いデザインだとも操作性だとも思えないのでソニー機^^;
というか、縦グリ一体型にするとかしないのかな、本気でニコキャノ打倒に動くのなら。
確かにα1は縦グリ一体型でもよかったんじゃないかと思いますね。
おそらくソニーはドローンに乗せての運用も考慮して縦グリ別にしたのではと思いますが、プロ機なら縦グリ一体型のVer.もラインナップしてくれてたら完璧でしたね。
見た目はソニー機が一番最新レンズもオールドレンズも似合うデザインでいいと感じます。
操作性はキヤノンもニコンもR3とZ 9はほぼR5やZ 7IIなどと同じような感じなのでソニーも下位機と同じ操作性でもおかしくなく、下位機と併用してると楽ですしボタン配置などはキヤノンやニコンが完璧だとも思えないので”慣れ”次第だと思います。