
α6700のオーバーヒート問題
撮影をしていたらオーバーヒートしてしまったという動画が公開されています。どのような内容なのでしょうか?
それでは動画をみてみましょう。
- 炎天下のフロリダ 気温は約31度
- 4k 24pで18分45秒でオーバーヒート
- 1時間半後、再び4k 24pで18分30秒でオーバーヒート
α6700のオーバーヒートに関する報告がでてきています。動画によれば、α6700で撮影をしていたところ、4k 24pで18分前後でオーバーヒートしてしまったということのようですね。
ただ画像をみると恐らく炎天下で直射日光があたっているようですし、気温も撮影時は朝で31度前後だったようですが日中はもっと高い気温になっていてもおかしくなく、それではオーバーヒートを検知して停止してしまうのも仕方ないのかなと思いますね。かなり厳しい環境だと思います。
なので日本でも30度を超えるような炎天下での撮影には注意する必要があるかもしれません。
主要メーカ別の最新記事
ニコン
- ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
- 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
- ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
- ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
- カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
- Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
キヤノン
- キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
- カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
- キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
- EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
- 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
ソニー
- ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
- カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
- ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
- 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
富士フイルム
- 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
- 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
- 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
- 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
(記事元)https://www.youtube.com/watch?v=UKy0mwCBOEA
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
直射日光の炎天下の中で長時間録画となるとソニーには冷却ファン搭載のFX30があるのでそちらを使うべきではと思いますね。
α6700の筐体でこの環境下で18分も録画できるのが意外に耐えられるんだなと思いました。