Tamron 17-70mm f/2.8 Di III-A VC RXDレビュー
Tamron 17-70mm f/2.8 Di III-A VC RXDのレビュー記事が掲載されています。どのような評価になっているのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
- 歪み
- 自動補正を有効にすると歪みは無視できる
- 17mmがかなり強い樽型歪み
- 中距離から70mmまで中程度の歪みにかわる
- 全体的にこれまでテストした標準ズームと比較すると中程度だ
- 口径食
- 自動補正モードで口径食はf/2.8は適度にあり、f/5.6以降では関係ない
- RAWの口径食は広角端、望遠端でかなりの補正が必要
- フルサイズで2EV以上の光量低下は珍しくないがAPS-Cでは珍しい
- 解像性
- ズームと絞り全体で非常に均質な高画質
- 中央部はf/2.8からf/5.6で優れ、70mmではわずかに低下する
- 周辺部は非常に良好
- 回折はf/8から影響あるがf/11でも使用可能
- ボケ
- SNSなどでボケについて批判的なコメントを見たかもしれない
- 現代の標準ズームで(ほぼ)完璧なボケをもつものはない
- 非球面レンズが合焦していない描写に悪影響を与えている
- このレンズでは合焦していないハイライト部分で最も明らかになる
- 円形の内部部分は混雑し、円形の周辺は輪郭がわずかに描かれている
- 総評
- TAMRON 17-70mm f/2.8 Di III-A VC RXDはジキルとハイドのようだ
- 良い点と悪い点が混在し購入者の購入判断が興味深い
- f/2.8から非常に高い解像度があり最高クラスだ
- 70mm f/2.8ではコントラストに欠ける
- 歪みは現代的なズームとしてかなり普通
- 広角端と望遠端ではかなり歪みがあるが過剰ではない
- 広角端と望遠端のf/2.8のRAWでは明らかな口径食がある
- このレンズはボケの品質について批判されている
- それは合焦していないハイライト部分が粗く描写されるからだ
- これは標準ズームでは珍しくなく焦点移行部分のボケは良好
- デジタル補正後の光学性能には感心している
- しかしビルド品質は消費者向けのレンズという印象だ
- 試供品では軽量な内部の鏡筒にも関わらずズームクリープがみられた
ボケに問題が?
記事ではグラフ、サンプル画像、詳しい解説などがありますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
さて、記事によればTAMRON 17-70mm f/2.8 Di III-A VC RXDは結構クセのあるレンズのようですね。とはいっても画質はシャープで歪みや口径食はデジタル補正が必要だけれども、適用すれば問題ないレベルになるとしています。
なので全般的にはそれほど問題ないような内容に個人的には思います。しかし、ボケの部分とレンズの製造品質などいくつか問題があるようですね。まずボケの部分(合焦していない部分)に光源があると、光源の内部に同心円状の模様が現れ、それがボケの美しさを損ねているようです。
設計品質に関してもプラスティックが多用されていて安っぽいとしています。また重力でズームが下に伸びるようなズームクリープもあるとしています。
でも、この焦点距離と開放f値で、APS-C用とはいえ約8万円で買えるのであれば、多少の問題はあっても全然問題ないレベルだと思いますよね。コスパは非常に高いです。
(記事元)https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/1168-tamron1770f28
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント