MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 当サイトへのコメント投稿に関するお知らせ 掲載基準やポリシーなど

当サイトへのコメント投稿に関するお知らせ 掲載基準やポリシーなど

2021 7/23
ニュース
2021年7月23日
当ページには広告が含まれています。
レンズのイメージ画像
  • URLをコピーしました!

当サイトへのコメント投稿に関するお知らせ

いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。

当サイトでは皆様にアクセスいただくことにより発生する広告収入により、当サイトの運営に関わる費用が賄われています。サーバのレンタル料金、ドメインの使用料金、ブログ構築に必要なソフトウェア料金などが、広告収入により賄われています

そのため、皆様を特定するようなプライバシーの収集を伴わない範囲でCookieを広告表示のためや、アクセス数などを計測することに利用させていただいています。当サイトで利用している広告は主にGoogle Adsense、アクセス数などの計測にはGoogleアナリティクスを利用しており、プライバシーポリシーについては、Googleのプライバシーポリシーに準じています。当サイトのプライバシーポリシーにつきましては、プライバシーポリシー/利用規約をご一読いただければと思います。

サーバ、ドメイン、ソフトウェアの契約や購入には費用がかかりますので、広告の掲載にご理解をいたたけると助かります。

当サイトのコメント掲載基準

当サイトでは、コメントへのスパム排除として、Akismet Anti-Spamという海外のアンチスパムプラグインを利用しています。この機能を理由することで、特定の言葉、特定のURL、複数の投稿などに反応し、投稿が反映されない場合があります。あらかじめご了承ください。

また、当サイトの基本的なコメントの掲載基準は以下のようになっています。当サイトのプライバシーポリシーのページから一部を引用しますので、コメントを投稿される場合には、ご一読していただけると助かります。

コメント内容についてのお願い

以下のコメント内容のお願いについて、条件を満たしていない場合、またはコメントとして掲載するに相応しくないと判断する場合にはコメントが掲載されない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

・コメント投稿時には、名前(ハンドルネーム)の入力をお願いいたします。入力がない場合には投稿できません。
・名前(ハンドルネーム)が「匿名」、「あいうえお」、「123」、「名無し」、「通りすがり」といった、その場で簡単に思いつくようなものや、英数字や仮名、漢字などランダムな羅列や、同一文字の繰り返しなどで意味がないと思われる名前など、投稿者をユニークに判断できないと思われる場合には投稿が掲載されない場合があります。あらかじめご了承ください。
・コメントは、掲載された記事の内容についてのご意見として記述していただくようお願いいたします。
・コメントに対する返信は、掲載された記事の内容に対するコメントへのご意見として記述していただくようお願いいたします。意見のやりとりによって、異なる方向に論議が進むことがありますが、掲載された記事の内容と、かなり外れた意見のやりとりになった場合には掲載されない可能性があります。
・特定メーカや、特定メーカのユーザを揶揄する表現、差別的表現を記述していると当サイトが判断したコメントは掲載しません。
・誹謗、中傷、反論のための反論が目的と思われるコメントは掲載いたしません。
・他のメーカのユーザを煽るようなコメントについては掲載しない場合があります。
・上記以外でも投稿を掲載しない場合があることをご了承ください。
・投稿が掲載されなった場合、その理由を答えることはありません。

-当サイトのプライバシーポリシー掲載ページ

当サイトのコメントは、メールアドレス非入力でもコメントを投稿することが可能です。当サイトの投稿フォームではメールアドレスに※のマークが記述されていて、メールアドレスの入力を求められているように見えますが、これはこの投稿フォームのメールアドレス入力欄の※の文字を消すことが、当サイトで採用しているサイトのデザイン上、なぜか消去することができず、※マークが表示されてしまっているためです。しかし、メールアドレスの入力がなくともコメントの投稿が可能ですので、あらかじめご承知置きください。

また、当サイトでは投稿頂いたコメントは承認制となっています。そのためリアルタイムで投稿が反映されることはなく、反映されるまで時間がかかることがありますので、あらかじめご承知おきください。

さらにコメント内容について、コメントに特定の禁止ワードが含まれていると、自動的にその投稿が反映されない形になっています。カメラ界隈ですと、特定のカメラメーカや、そのユーザを差別的に表現する言葉や、特定の年代の方々を揶揄したような表現などが使われることがありますが、そのような差別的と思われる言葉が含まれている投稿については、いわゆるブラックリスト化されていて自動的に投稿がスパムとして判断されますので、そのあたりもご了承ください。

なお、最近、多くの投稿で、特定のワードを利用したコメントが多く、投稿が反映されない状況になっているようです。もしご自分が投稿したコメントが反映されておらずおかしいと感じた場合には、いまいちど投稿者名がユニークなものになっているか、「通りすがり」「123」などハンドルネームとして相応しくないものを記述していないか、また投稿したコメントに差別的な言葉や、特定メーカや、そのユーザを揶揄するような表現をしていないかをご確認の上、コメントしていただけると助かります。

各カメラメーカのユーザの間で互いに反感をもつ人々や、自分が好きなメーカ以外を貶めるような発言をする人がいることは理解しています。しかし、カメラ市場が縮小しているなかでは、そのようなメーカやユーザ間の分断を避け、できるだけ多くの人が協力しあってカメラの良さを多くの人に伝えることができればいいなと思っています。そして微力かもしれませんが、当サイトが少しでもカメラの魅力を伝えることのお力に立てればいいなと思っています。そのためには、当サイトをご覧の皆様のお力が必要です。どうか、カメラ業界を少しでも盛り上げることができるように、当サイトを通じて皆様のお力をお借りできればと思っています。

今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます。

[template id=”4241″]

ニュース
レンズのイメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Nikon Z fc開発インタビュー "Zシリーズ当初からZ fc構想があった"
  • Nikon Z 7IIの低照度撮影性能は他メーカより優秀?

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー