MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. キヤノン 東京五輪プレスセンターにカメラのサービスブースを開設

キヤノン 東京五輪プレスセンターにカメラのサービスブースを開設

2021 7/22
ニュース
EOS R5 EOS R6 EOS-1D X Mark III キヤノン
2021年7月22日
当ページには広告が含まれています。
EOS_R5
  • URLをコピーしました!

キヤノン 東京五輪プレスセンターにサービスブース設置

キヤノンが東京2020大会のメインプレスセンターにプロフォトグラファー向けのフォトサービスセンターを設置

キヤノンは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)期間中、世界中の報道関係者が集まるMPC(メインプレスセンター)にカメラのサービスブースを開設し、トップアスリートが生み出す歴史的瞬間や感動の瞬間を撮影するプロフォトグラファーをサポートします。

プロフォトグラファーの世界において、カメラメーカーには、先端技術や最高クラスの性能を備えた機材に加え、きめ細やかなサービスやサポート体制の提供などの「総合力」が求められています。
これまでキヤノンは、オリンピック・パラリンピックをはじめ、国内外のスポーツイベントの舞台裏で、カメラ・レンズのメンテナンス、技術的なサポートなどを通して、報道の現場を支えてきました。東京2020大会においても、長年にわたるプロサポートで蓄積してきた多くのノウハウを生かし、プロフォトグラファーのさまざまな要望に、柔軟かつ的確に対応していきます。
東京2020大会のMPCは、東京ビッグサイト・西ホールが拠点となり、多くの報道関係者の利用が見込まれています。キヤノンは東京2020大会の「ゴールドパートナー」(スチルカメラおよびデスクトップ・プリンター)として大会運営への貢献をめざし、MPC内に今大会最大規模のフォトサービスセンターを開設します。
フォトサービスセンターでは、撮影機材のトラブルなどにより歴史的瞬間を逃すことのないよう、プロフォトグラファーの業務を止めない「ゼロ・ダウンタイム」を掲げ、スピーディーなメンテナンスサービスや修理・代替品貸与などを行うことで、プロフォトグラファーが最高の機材コンディションで撮影に臨めるようサポートします。また、プロ向けのフラッグシップカメラ「EOS-1D X Mark III」やミラーレスカメラ「EOS R5」「EOS R6」、超望遠レンズを中心に機材を備え、高い技術力と経験を持つ精鋭スタッフが会期中、プロフォトグラファーの応対にあたります。

-キヤノンニュースリリース

キヤノンがメインプレスセンターにカメラのサポートや、代替品を貸与するサービスセンサーを開設するそうです。オリンピックはカメラメーカにとって新機種のお披露目の場でもありますので、相当気合いが入ってると思いますね。キヤノンはこのようなプレスリリースをだしていますが、ニコンも同様にサービスセンターを開設しているはずですが、サイトなどをみてもそのような記述がありません。キヤノンがゴールドパートナーになっているのでライバルとなるニコンやソニーはサービスセンターを開設するにしても、それらを宣伝することはできないのかもしれません。

不祥事続発の東京五輪

それにしても東京オリンピックは本当に不祥事続きの大会になってしまいました。思い出せば、東京オリンピックのロゴの問題から始まり、IOC委員の買収疑惑、国立競技場のデザイン変更、真夏の危険性による一部競技の会場変更、東京湾の競技会場の異臭問題、性差別問題、女性タレント侮辱問題など、簡単に思いつくことだけでも、これだけ様々な問題が発生しています。

さらに、ここ数日のイジメ問題やホロコースト発言など加わり、新型コロナウィルスの問題もあり、これだけ不祥事が続くオリンピックはなかったのではないか?というぐらい様々な問題が続出していまいました。

これだけ様々な問題が続いた中、トヨタは様々なことが理解されないオリンピックになりつつあるとして企業CMの放送を見送ることを明らかにしています。これは、トヨタにとってオリンピックで宣伝したり、CMを流すことはトヨタ自身にとってマイナスになる可能性があることを意味していて、非常に大きな出来事だと思います。

キヤノンにとっても本来の宣伝効果が得られないばかりか、不祥事続きで様々な層からあの東京オリンピックをサポートした企業のうちの1社として取られかねず、本心ではかなり複雑だろうと思います。東京オリンピックの結果、新型コロナウィルスの感染者が爆発的に増加する可能性もあり、企業にとっても開催者にとっても、これ以上もう何も問題が起きないでくれと願っているに違いないと思います。しかも一部競技はもう開催されていますし、明日はいよいよ開会式です。何もなく無事に終わることを祈ります。

[template id=”4241″]

ニュース
EOS R5 EOS R6 EOS-1D X Mark III キヤノン
EOS_R5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー α7IVは年内に発売されないかもしれないと噂 何が理由で??
  • キヤノン ブルーインパルス展示飛行をEOS R5で8k撮影し公開へ

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー