MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. リコー 光学製品の一部の値上げを発表 10月3日より

リコー 光学製品の一部の値上げを発表 10月3日より

2022 9/03
ニュース
ペンタックス リコー
2022年9月3日
当ページには広告が含まれています。
RICOH WG-80 (ブラック)
  • URLをコピーしました!
RICOH WG-80 (ブラック)

リコー光学製品の一部を値上げ

リコーが一部の光学機器の値上げを発表しています。どの製品が、どの程度の値上げになるのでしょうか?

それではプレスリリースをみてみます。

2022年09月01日

リコーイメージング株式会社

一部製品の出荷価格改定のお知らせ

平素はリコーならびにペンタックス製品に格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
このたび、弊社で販売している一部のコンパクトデジタルカメラ、双眼鏡等の光機製品につきまして、昨今の原材料費等の値上がりや製造・物流コストの大幅な上昇により、製品の製造コストの上昇を余儀なくされ、現行価格での生産・販売が困難な状況となったことから、2022年10月3日より出荷価格を改定させていただくことにいたしました。あわせて、メーカー希望小売価格を設定している製品は、希望小売価格の改定を実施いたしますのでお知らせいたします。

これを機に、さらに質の高い商品開発・サービスの向上に努めてまいる所存です。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

記

価格改定日:2022年10月3日(月)

対象製品・改定後価格:下記の改定価格表をご覧ください。

価格改定表
(2022年 10月 3日より改定)

品 名 メーカー希望小売価格(消費税別)
改定前 改定後
〔コンパクトデジタルカメラ〕
RICOH WG-7 (ブラック) オープン オープン
RICOH WG-7 (レッド) オープン オープン
RICOH WG-80 (ブラック) オープン オープン
RICOH WG-80 (レッド) オープン オープン
〔双眼鏡〕
AD 8×25 WP 14,000 16,500
AD 10×25 WP 17,000 19,500
〔双眼鏡関連アクセサリー〕
三脚アダプター U 800 1,000
三脚アダプター TP-3 3,800 5,800
〔アイピース〕
smc PENTAX XW 3.5 36,000 38,000
smc PENTAX XW 5 33,000 35,000
smc PENTAX XW 7 33,000 35,000
smc PENTAX XW 10 33,000 35,000
smc PENTAX XW 14 33,000 35,000
smc PENTAX XW 20 33,000 35,000
smc PENTAX ズームアイピース 8-24mm 60,000 62,000
smc PENTAX XF ZOOM EYEPIECE 6.5mm-19.5mm 31,000 33,000
smc PENTAX XF 8.5 19,000 21,000
smc PENTAX XF 12 19,000 21,000

リコーWebサイト

他の製品の値上げの可能性は?

プレスリリースによれば、リコーは光学製品の一部を値上げするそうです。価格改定日は10月3日から、対象製品や改訂後の価格は上記のようになるとしています。

対象製品については、タフネスコンデジ、双眼鏡、アイピースなどとなっていて、品数としてはどちらかというと少ないほうではないかと思いますね。また値上げ幅は製品によりかなり異なっていますが、概ね10%~15%ぐらいの値上げになっているようです。

そうなると、例えばRICOH WG-80などについては現在の最安値が3万7679円ですので、4万円を超えるような金額になる可能性があるのかなと思います。いまタフネスコンデジが欲しいと検討している人は、9月中に購入したほうがいいかもしれません。

また、今回はコンデジでしたが、ひょっとしたらペンタックスの一眼レフの値上げの可能性も考えられるのではないかと思いますね。GR IIIについても値上げする可能性があるので、交換レンズを含めてちょっと心配になりますね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ペンタックス リコー
RICOH WG-80 (ブラック)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 家電やデジカメ販売の詐欺サイトが増加?? 騙されないためには
  • ニコン Zマウント用にタムロンから発売される可能性のあるレンズは??

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー