MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. カメラ業界・市場動向
  3. 米国キヤノンのハッキングで盗まれたデータが公開された??

米国キヤノンのハッキングで盗まれたデータが公開された??

2020 8/30
カメラ業界・市場動向
キヤノン
2020年8月30日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

この記事はMazeランサムウエアによる米国キヤノンへの攻撃におけるその後の情報だ。多くのキヤノンのサービスが影響を受けた、それにはキヤノンの電子メール、Microsoft Teams、米国キヤノンのウェブサイト、そして内部アプリケーションと10テラバイトのデータが盗まれたことも含まれている。

ランサムウエアの盗人は、しばしば被害者を脅したり、身代金を支払うようとさせる手段として、盗まれたデータを意図的に流出させて利用する。このような意図的な流出はキヤノンにも影響を与えたかもしれない。

Bleeping Computerは“*********.zip”(記事ではファイル名が公開されていますが、問題がありそうなので伏せ字にしました)と呼ばれる圧縮ファイルが、Mazeのリークサイトでリリースされたと再び報告した。Bleeping Computerは、キヤノンのWebサイトに関連したファイルだけでなく、マーケティング資料やビデオなどが含まれていると述べている。しかしながら、そこには財務情報や従業員、その他機密データは含まれていないようだ。

(記事を一部引用して意訳しています)

キヤノンのWebサイトはやっぱりハッキングされていた?

CanonWatchが米国キヤノンがハッキングされていた問題のその後について報告しています。

記事によれば、米国キヤノンへのハッキングによって、盗まれたデータの一部が、ハッカーのサイトに公開されているとしています。

まずはランサムウエアに関するおさらいです。

ランサムウエアとはウイルス、マルウエアの一種で、コンピュータに感染すると、コンピュータ上にファイルを暗号化したり、別の場所にコピーした上で削除したりしてしまいます。そしてその後に、そのコンピュータ上に、盗まれたファイル、暗号化されたファイルを元に戻して欲しければ、お金を支払えと要求するウイルスです。

暗号化されると、それも復号するにはパスワードが必要になるので、そのパスワードを得るためにお金を支払えということになるわけですね。

ですが、お金を支払うというのは最も悪い方法で、いちどお金を支払うと次には盗んだデータを公開するですとか、金払いがいいということで再び対象にされる可能性が高いので、無視を決め込むのが一般的です。

そうすると、クラッカー側もお金が欲しいので、盗んだデータを一部を公開してしまい、残りのデータを公開して欲しくなければお金を払えと再び脅してくるわけですね。たちが悪いです。

今回、米国キヤノンもお金を支払っていないと思われますが、それでも同様の状況になってしまったと考えられますね。

image.canonとの関係は未だ不明

米国キヤノンのサイトがハッキングされたと噂になっていたとき、米国キヤノンのTwitterでは、米国キヤノンのサーバがランサムウエアに感染したのでしばらくまってほしいという発言をしました。ですが、公式サイトでそのことについて触れていないようでしたので、今のところの真偽は不明な状況でした。

でずか、ここにきてキヤノンから盗まれたデータの一部が公開されているということのようですので、やはりハッキングされていたのは事実だったと言えるようです。

さらに米国キヤノンがハッキングされたのと同時期にキヤノンの写真クラウドであるimage.canonのデータ消失という問題も発生しています。キヤノンの説明によれば、image.canonの写真データの喪失は、間違ったプログラムを実行させてしまい、過去のデータを削除してしまったというものでした。

ですが、これは実際には米国キヤノンのハッキングと関連があるのでは?という見方もあり、実際にはどのようになっているのかはよくわかっていません。

ただ、今回の盗まれたデータの一部が公開されてしまったことで、ひょっとしたら関係があるのかどうか、そのデータからわかるのかもしれません。

(記事元)https://www.canonwatch.com/friday-hacker-blogging-maze-ransomware-gang-releases-5-of-stolen-canon-data/

[template id=”4241″]

カメラ業界・市場動向
キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニーの新しいコンパクトフルミラーレスの名称はα7c ??
  • EOS M7の噂 そしてEF-Mマウント終了の噂も再発

関連記事

  • INSTAX MINI 99
    富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
    2025年5月11日
  • tariff tax kanzei
    関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
    2025年5月5日
  • EOS R7
    キヤノン 米国の関税で発生したコストについて製品を値上げして対応へ
    2025年4月27日
  • キヤノンが第1四半期の決算を発表 レンズ交換式の販売台数は対前年比-15%
    2025年4月24日
  • tariff tax kanzei
    米国の関税でカメラ販売に懸念の声 再興した米国カメラ市場を縮小させる可能性も
    2025年4月22日
  • SONY alpha
    TIPAアワード2025発表 α1 II、R5 II、OM-3、Z50II、Z6IIIなどが受賞
    2025年4月21日
  • SONY alpha
    デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
    2025年4月17日
  • Nikon Z5II
    米政府 “電子機器の関税除外発表していない” 別関税を設定か 混乱する世界
    2025年4月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー