MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. レビュー・製品情報
  3. ニコン Noct Nikkor 58mm f/0.95はツァイス Otusと戦える性能

ニコン Noct Nikkor 58mm f/0.95はツァイス Otusと戦える性能

2018 10/05
レビュー・製品情報
ツァイス ニコン
2018年10月5日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Noct Nikkorはかなり期待されているレンズですね。

 フォトキナにおけるニコンのDirk Jasparへのインタビュー
・58mm f/0.95レンズは最高の品質にすることを最終目的としている。それがオートフォーカス機能がない理由だ。
・58mm f/0.95は画像品質においてツァイス Otusに勝つことができることを望んでいる。
・長期的には一眼レフの世界はミラーレスが引き継ぐことになるだろう。

ツァイスのOtusというレンズは世界で最高性能のレンズであると言われています。そしてその評価もかなり高いものがありますね。
今回、ニコンがZマウントで発表するレンズは、通常のレンズと、レンズの中でも高性能のレンズをS-Lineとして区別しています。さらに、最も優れたレンズに与えられる名前がNoctで、今回は58mm f/0.95レンズの発売が発表されていますね。
Noctレンズは手持ちで夜景が撮影できることを目指して開発されたと言われていて、その性能の高さからいまでも高値で販売されていたりする伝説的なレンズです。ニコンのレンズのシンボル的に意味合いのレンズでもありますので、Noctの復活の可能性がでてきたときに、海外のネット界隈ではかなりの話題になっていました。
今回はNoctが世界最高のレンズ性能であると言われるOtusと十分に匹敵するレンズである可能性があるということで、そのあたり楽しみになってきましたね。ですが、たぶん金額的にもお高い金額ですから庶民には手が出るようなレンズではなさそうです。
詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

レビュー・製品情報
ツァイス ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン Nikon Z7に対抗する高画素モデル フルミラーレスを検討?
  • EOS Mシリーズは将来的にディスコンも、当面は継続?

関連記事

  • Nikon Z5II
    Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
    2025年5月10日
  • FE 16-25mm F2.8 G
    ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
    2025年5月9日
  • Sigma 300-600mm F4 DG OS | Sports
    SIGMA 300-600mm F4 非常に高性能で望遠単焦点よりも柔軟でコスパ良い
    2025年5月8日
  • Nikon Z5II
    Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
    2025年5月8日
  • Nikon Z30
    ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
    2025年5月7日
  • RF75-300mm F4-5.6
    キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
    2025年5月7日
  • PowerShot V1
    キヤノン PowerShot V1は低コストですべてを賄いたい映像制作者に最適
    2025年5月7日
  • Nikon Z5II
    Nikon Z5IIとNikon Z5はどちらが優れ、どちらを買うべきか??
    2025年5月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー