MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 来年のフォトキナ開催中止 19年5月開催予定のカメラ展示会

来年のフォトキナ開催中止 19年5月開催予定のカメラ展示会

2018 12/04
ニュース
2018年12月4日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

来年のフォトキナは開催されないようです。

 フォトキナ2018は127国から18万人と我々の楽観的な予想を大きく上回った。
この結果を受けて、我々はハードルを次のイベントに向けて高く設定した。従って、たった7ヶ月後の2019年5月に、フォトキナ2018のような熱狂的な雰囲気を作ることができそうにない。そのような理由で、我々は2020年から計画的に毎年の開催を始めることに決定した。

(記事を一部意訳しています)

来年開催される予定だったフォトキナは中止になりました。クリスマス中止のお知らせは、毎年、どこかで冗談として流されていますが、来年のフォトキナ中止は本当のようです。

おさらいです。フォトキナはドイツで開催される世界最大級のカメラ展示会です。ドイツといえばツァイスやライカが有名で、そのドイツで開催される展示会ということで、毎年、日本メーカも参加するなどしています。それまでは隔年の9月に開催されていたのですが、来年からは毎年5月に開催される予定でした。

というわけで、今年の9月から来年の5月までは7ヶ月と極めて短期間であるため、様々な準備が足りなかったり、参加するメーカも躊躇することもあったと思われ、そのため来年の開催は中止し、再来年から毎年開催するということにした模様です。

延期されるのはいいとして、メーカとしては様々な製品のリリース予定が狂ってしまう可能性があるので頭を抱えるメーカもありそうです。

例えば来年にフルサイズミラーレスを発売する予定だったパナソニックは、5月あたりの発売を予定していた可能性があります。フォトキナで発売する製品を大々的に宣伝することを予定していた可能性は少なからずあると思います。ニコンについても、Zマウント用のレンズ、例えばNoctレンズなどをフォトキナで展示しようとしていた可能性もあるため、予定が狂ってくる可能性もありそうですね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z6 爆売れ? 在庫切れショップが多く入手しにくい状況
  • ソニーのミラーレスに不具合? メモリが勝手にフォーマット等

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコンのNIKKOR Z 50mm f/1.4と50mm f/1.8 Sはどちらを選択するべきか
  • 富士フイルム X halfの評価が割れる理由 革新か迷走か?? 海外では賛否両論
  • キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラX Halfを正式発表 予想価格約11万円
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー