キヤノン1億画素越えのミラーレスカメラを検討か
キヤノンが1億画素越えのカメラを検討している可能性があるようです。
カメラが発売された頃から高解像度版EOS R5の噂があった。私たちの多くは、8000万画素のイメージセンサーのカメラについて報告していたが、どうやらキヤノンはさらなる高解像度を持ち込むらしい。
信頼性のある情報筋は、キヤノンは、新しい高解像度版RFマウントカメラに搭載するイメージセンサーについて、まだ内部的に決断を下していないと述べた。このカメラは良くも悪くもEOS 5DSとEOS 5DS Rの後継機種になるだろう。
どうやら、目標は1億画素を超えるものになり、EOS R5の4500万画素センサーと新しい高解像度センサーの画素数の差をもっと広げるものとして提供される。同じ情報筋は、単に高解像度になったEOS R5になるというわけではなく、自然撮影やスタジオ撮影向けのカメラになると述べている。それがカメラの形状的に何を意味するのかはわからない。
記事によれば、キヤノンがEOS R5の高解像度バージョンとして1億画素越えのセンサーの採用を検討している可能性があるようです。それまでは8000万画素のセンサーについて噂されていましたが、それから一気に2000万画素も上乗せされる可能性があるということになりますね。
そして、そのカメラは、単純にEOS R5の本体のセンサーを高解像度のものに置き換えただけではないということが示唆されているようです。つまり本体形状も何かしらの変化がある可能性があるようですね。
高解像度化の障害がなくなり、いよいよ億の世界へ
これまでは、センサーからの読み出し速度が遅かったり、カメラ内部のバッファ数をより多くする必要があったり、センサーから読み出した画像を高速に加工する必要があったり、それをメモリカードに保存する必要があったりなどする必要があり、高解像度はなかなか難しいとされていました。
ですが、センサーからの読み出し速度に関しては積層型のセンサーが実用化され、読み出し速度がネックになることの障害がよりすくなくなっています。
また8k動画が録画可能なイメージプロセッサが開発されたことで、より高速処理が可能になり、画像加工に関する処理についても障壁が下がってきています。そしてメモリカードも、これまでのXQDなどから、より高速にCFExpressカードなどの対応によって、高速にデータ保存が可能になっています。
これら総合的に技術のおかげで、より高画素のイメージセンサーを利用したカメラというのが実現されていて、いよいよフルサイズセンサーの高解像度化が実現になってきいするということだと思いますね。
1億画素から先は回折の問題もあり難しい領域になると思いますが、ここしばらくは高解像度機に関しては1億画素付近の攻防という感じになるのではないのかな?と思います。
[template id=”4241″]
コメント
コメント一覧 (2件)
1億画素といっても5,000万画素と比較して受光素子の距離が70%程度になった
だけなのでスマホ用のセンサの事を考えれば大きな問題にならないような気がします。
データが大きくなるのでユーザーは大変かもしれませんが。
画素ピッチではフォーサーズの2500万画素クラスになり、やはり小絞り回折の影響を考えないといけない領域ですよね。ただフジへの対応が必要と考えたのか? なおAPS-C(✖1.6)3200万画素が実際あるので、同等の画素ピッチで8400万画素までは出して矛盾もないのでしょうが、個人的にはそれでも必要な人がどれぐらいいるのか、と思えます。R6(2000万画素)が標準機といっているのに差がありすぎるし、6300万画素クラスでいいのと違うとか思いますが、少し世界を知らないのでどうなのでしょうか。
R5、R6の成功で余裕がありそうですので、出す可能性もあるやもしれませんが、ソニー対抗という点でいえば、20万円前後(場合によってはレンズ付きで)の売れ筋機種が必要で、RP後継(こちらの方が小型なので)の方が重要でしょう。また何かKissM一本足になっている感ありのAPS-Cもどうするか、も問題ではないでしょうか。