キヤノンは、同社が番組提供しているTBSテレビ「世界遺産」にて、4Kおよび8Kでの撮影に挑戦した「4K8K特別篇」の第二弾が放送されると告知した。放送日は2021年1月10日(日)18時00分~18時30分。同社フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」で撮影した8K映像が、TBSテレビで放送されるのは初めてだと案内している。
テーマは“知床の四季”。色鮮やかな知床五胡や知床連山、大自然に生きるエゾシカ、サケが遡上する川の中の様子など、ヘリやドローン、水中など様々な視点から捉えているという。EOS R5の高感度性能やダイナミックレンジを生かした、“濃淡の美しい知床の高精細映像”をご覧いただきたいとしている。
(記事を一部引用しています)
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/da0e48b86856d4749a823fcbbbf36e930ec03060
EOS R5の8k動画でテレビの番組作り
デジカメWatchがTBSテレビでEOS R5で撮影された8k動画が放送されると報道しています。
記事によれば、1月10日の18時から放送される「世界遺産」でキヤノンのEOS R5で撮影した8k動画が放送されるとしています。テーマは知床の四季ということで、様々な大自然の様子を撮影したものになるようですね。
ドローンを使ったり水中撮影もあるということで、いちぶの撮影だけをEOS R5でしているのかな?と思ったのですが、ドローンや水中撮影でもEOS R5が使われているようで、どうやら全編でEOS R5の8k動画が利用されていると考えられますね。
既存の機材では外部レコーダーなどが必要だったりするのですが、EOS R5は8k動画のRAWを内部録画出来るので、かなり機材が少なくて済むようです。ミラーレスが最近の動画撮影に利用されているのも理解できるという感じですよね。
放送はFullHD以下だが・・・
とはいえ、地上波の地デジの解像度は1440×1080ピクセルで、FullHDにも及ばない解像度です。そこで8k動画を放送して意味があるのでしょうか?確かに1440×1080しか表示されないのであれば、それ以上の解像度で撮影してダウンコンバートする意味がないようにも思えます。
ですが、実際には4kで撮影された画像をダウンコンバートとしてFullHDにしたほうが、明らかに精細な動画が得られるようです。さらにダイナミックレンジが広いので、より濃淡のメリハリがある動画にすることが可能になるようです。
なのでFullHDへの表示でも4kソースで撮影したほうがいいというのが一般的です。今回は8kということで、4kよりさらに高解像度の動画をダウンコンバートするわけですが、どのような映像になるのかちょっと楽しみですね。
[template id=”4241″]
コメント
コメント一覧 (1件)
EOS R5の8kは使い方次第でテレビ番組も作れると言うことですね。
パナソニニック、ソニーなど追従するメーカーが増えて8K搭載が
当たり前になってくるかも知れませんね。