EOS R5のオーバーヒート問題
EOS HDがEOS R5のオーバーヒート問題の続報について報じています。画像クリックで拡大します。
記事では各動画モードにおけるオーバーヒートするまでの時間について記述されています。その表が上記で引用した画像です。その表によれば、比較的短時間でオーバーヒートするようで、最も短いものが4k 120pで15分でオーバーヒートしてシャットダウンしてしまうようです。
このことから4k 120pが最も負荷がかかる動画フォーマットであることがわかりますね。そして次にオーバーヒートまでの時間が短い動画フォーマットは8k 30pのRAWと8k 30pで20分となっています。4k 60pとなると比較的長い時間の撮影ができるようで、それぞれ30分以上の連続撮影が可能となるようです。
長時間の撮影でオーバーヒートし、カメラがシャットダウンするのはいいのですが、問題は回復するまでの時間です。8k 30pでオーバーヒートさせ、そのご10分ほどそのまま放置し、再び撮影を開始したところ、その後は3分で再びシャットダウンしてしまうということです。さらに20分ほど放置した場合にはやや復活し、それでも8分間の撮影後に再びオーバーヒートしてしまうという実験結果がでています。
こうなると、10分おきに3分間の撮影か、20分おきに8分間の撮影しかできない状況になりかなり問題になる可能性があります。
4k 30p以上は割り切って使う?
問題となるのは連続撮影する場合になりますので、連続で撮影しなかったり、短時間の録画であれば問題ないことになります。ですが、連続で撮影するような場合もありますので、そのあたりは問題になる可能性があります。
例えば各種イベント、結婚式、自然の撮影、ドキュメンタリーなどは一般的にずっとカメラを回して録画し、後から編集をするということになると思います。そのため、これらの撮影では特に問題になるかもしれません。
それではYoutubeの生配信やインタビュー撮影などはどうでしょうか?30分以内の生配信やインタビュー撮影だったら恐らく問題はないと思われます。ですが、環境によっては気温がかなり高い状況で撮影する可能性があり、そうすると録画可能時間も短くなります。そうすると15分ほどで停止してしまう可能性もあり、そう考えると大事な仕事などでは利用できないと考える人もいるかもしれません。
それではドラマや映画の撮影では?細かくカット割りする場合には十分な冷却期間があるように思いますが、実際にはリハーサルを撮影してカメラワークを確認したり、NGになりすぐに取り直しをしたり、撮影する状況によりすぐに次のカットを撮影しなければならないというような状況になると、連続して撮影する時間が長くなり問題になる可能性も考えられます。
ですが、表をよくみると4k 30pでは熱の問題がなく連続で撮影できることが確認されています。通常は4k 30p以下で表示させるのが一般的だと思いますので、そのことを考えれば実用上は問題ないのかなと思いますね。
そのためスローモーションなど特殊な撮影をしたかったり、特別に8kで撮影したいという状況で、4k 30p以上のフォーマットを割り切って使うようなことになるのかな?という印象です。
(記事元)https://www.eoshd.com/news/the-canon-eos-r5-overheating-impact-on-different-types-of-filmmaking/
[template id=”4241″]
コメント
コメント一覧 (1件)
やはりシネマEOSのようにはいきませんね。
漏れてきたスペックに期待しすぎだったようです。
予約は始まっていますがまだ販売開始前に分かった事を
幸いと思えば良いと思います。
不満と思う人、これで十分だと思う人様々です。