α7CRと16-35mm F2.8 GM IIの画像が流出?
本日の23時から発表されるとみられているα7CRと16-35mm F2.8 GM IIの画像と、レンズに関するプレス文章が流出したという記事が公開されています。どのような記事なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
SONY FE 16-35mm F2.8 GM II(SEL1635GM2)は、その前モデルよりも133グラム軽量になっている。新しい、FE 24-70mm F2.8 GM IIと、FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIと合わせると、合計で重量の節約は759gになる。
重量の軽量化は、基本的にはソニーの光学技術者が、いわゆるフローティング光学構造を作り出し、レンズを10mm短くすることで軽量化したことになる。長さは112mm、重さは547gだ。
新しい構造により、ズームやフォーカス時の重量の変化があまりない(ジンバルでの撮影に良い)ことや、フォーカスブリージングの発生が最小限に抑えられることを意味している。
他の2本のレンズと同様に、ソニーは解像性能と最短撮影距離を改善している。ソニーはFE 16-35mm F2.8 GM IIが解放のf/2.8ですでに周辺部まで解像性が良好であることを約束している。最短撮影距離は0.28mから0.22mまで改善された。
すべての改善のもう一つの重要なポイントは、新しいレンズが30コマ/秒の連写に対応できる絞りとAFのモーターがあることだ。絞りリングのクリックモードは切り替えることができる。
もう一つの改善点は、新しい反射防止処理のナノARコーティングIIで、より小さく陰影のある画像を生成することができる。前玉はもちろんフッ素加工されており、油、汚れ、湿気から保護されている。レンズ全体の構造は防水仕様だ。
FE 16-35mm F2.8 GM IIは10月から出荷が開始される。
(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/fully-leaked-sony-a7cr-and-16-35mm-gmii-images/
記事によれば、α7CRと16-35mm F2.8 GM IIの画像と、16-35mm F2.8 GM IIのプレステキストが流出したとしています。それが上記で引用した内容になります。
画像をみると、確かに精細でフェイクではない印象ですね。文章は、Webサイトなどに掲載されるような製品の特徴といったものではないように見えます。内容的には、製品発表時に話すことを記述した原稿の内容みたいに見えますね。
それぞれの製品の噂されている仕様に関しては以下からご覧ください。
噂されているカメラの仕様
また同時に発表が噂されているカメラについては、以下のように噂されています。
噂されているα7C IIの仕様
- α7C IIのアメリカでの価格はα7 IVより数百ドル安い
- AFはα7 IVより向上
- α7 IVの3300万画素センサー
- α7R Vと同じオートフォーカス
- Bionz XR AイメージIプロセッサー
- 5軸ボディ内手ぶれ補正
- 10コマ/秒
- ISO 100-51,200
- 10bit 4k 60p、S-Cine Tone
- 236万ドットビューファインダー
- α7 IVと同じ背面液晶(α7R Vの4軸マルチアングル液晶モニターではない)
- AFポイント 759点
- レンズブリージング補正
- ZV-E1のようなオートフレーミング
- メモリカードスロットは1つだけ
- マイクロHDMI
- 加熱の問題はない(個人的なテストの結果)
- α7C II 約32~36万円(α7IVは約35万円)
- ハンドグリップは付属しない
噂されているα7CRの仕様
- α7C IIと同じボディ
- α7R Vの6100万画素センサー
- α7R Vと同じボディ内手ぶれ補正
- 4k 60p 10bit 4:2:2
- α7R Vと同じ4軸マルチアングル液晶モニター
- 236万ドットビューファインダー
- メモリカードスロットは1つだけ
- その他のスペックはα7rVと同等
- α7CR 約50万円(α7R Vは約57万円)
- ハンドグリップが付属
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント